NEWS & CONTENTSニュース & コンテンツ

知っておきたい金融商品知識 第29回 ~個別契約へのリスクヘッジと資産・負債全体へのALMリスクヘッジ(3)~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

個別契約へのリスクヘッジと資産・負債全体へのALMリスクヘッジ(3) 「リスクヘッジ(リスク回避または制御)」という意味は曖昧で、使う立場によって反対の概念にもなる。たとえば、個々の契約における価格変動リスクをヘッジするため先物やスワップ取引を用い……

リスク管理最前線 第40回 〜リスク管理のガバナンス(パート2)〜
  • 欧米金融機関の現場から
  • リスク管理コラム

リスク管理のガバナンス(パート2) 前回はリスク管理のガバナンスについて、2000年代初頭に米国で制定されたコーポレート・ガバナンス規制であるSOX法と、2007〜2009年のグローバル金融危機で多くの金融機関が内部統制に失敗したことにより露呈した……

諸行無常の為替市場・不易流行の相場分析 第11回 ~勃発した日本の金融危機~
  • 諸行無常の為替市場
  • 為替市場コラム

勃発した日本の金融危機 金融危機の勃発 97年秋になると、不良債権問題がついに金融機関の破綻というかたちで火を噴いた。90年代初頭からバブル潰し、とくに不動産バブル潰しのため、容赦ない金融引き締めが行われた。利上げに加え不動産融資には総量規制が設……