
株式会社マーケット・リスク・アドバイザリー(MRA)は
国内で唯一の
「価格リスクマネジメント」
のプロ集団です。
“現在、調達コスト(原材料価格)の上昇でお困り”のお客様も
“将来の調達コストの上昇を未然に防ぎたい”お客様も
まずは弊社までお問い合わせください。
NEWS

商品・為替市場動向見通し(2025年7月)

【Kindle版】「原材料価格や電力・ガス価格のリスクと向き合う」調達・財務担当者ならびに経営者のための唯一の解説書
- 新村直弘
- 大崎将行

テレビ東京「Newsモーニングサテライト」に新村が出演しました
- メディア出演

NHK WORLD-JAPAN「Newsroom Tokyo」で新村がリモート解説しました
- メディア出演

SBI証券Webサイト掲載『新村直弘と檜垣元一郎が解説!貴金属・コモディティレポート』
- Web掲載

PIVOT「PIVOT TALK」(YouTube)に新村が出演しました
- メディア出演
調達コストの削減・安定化に向けて
Point.01
あらゆるコストの単価は「市場価格連動(変動)」部分と「非連動(固定/スプレッド)」
部分に分けられ、多くのコストは「市場価格連動」部分の比率が圧倒的に高い。
Point.02
その単価の大半を占める「市場価格連動」部分の変動リスクは大きく、
最終的に各コストの単価は「市場価格連動」部分の変動リスクに委ねられている。
Point.03
それにも関わらず、企業で取り組まれるコスト対策の多くは「非連動」部分に対する対策であり、“本気”でコストの“削減”や“安定化”を望むなら、「非連動」部分の対策と合わせて「市場価格連動」部分に対する対策に取り組むことは必須。
Point.04
一方で、“値決め”や“ヘッジ”、“価格転嫁”等、「市場価格連動」部分に対する対策を実施する際には、多くの悩みや問題点がある。
Point.05
これら悩みや問題点の全てはMRAが提唱する「価格リスクマネジメント」で解決でき、MRAにはその「方法論」と「プロフェッショナル」、「ネットワーク」がそろっている。
弊社サービスのご案内
01.オーダーメイド価格見通しサービス
オーダーメイド価格見通しサービスは、以下の2つのコンテンツを通じて、
「お客様本来の利用目的の達成やご要望のサポート」をさせていただきます。
-
CONTENT
01
お客様の利用目的・ご要望に即した
オーダーメイドの価格見通し -
CONTENT
02
知りたいことが直接聞ける
市況解説ならびに質疑応答(月1回)Teams / ZoomによるWEBミーティング
COMICS
CONTENTS

リスク管理最前線 第68回 〜「ロードス島攻防記」に見る聖ヨハネ騎士団の戦略とリスク管理〜
- 欧米金融機関の現場から
- リスク管理コラム
- リスク管理最前線

PGM価格は急騰 上げ余地はまだ残る
- MRA商品市場レポート

知っておきたい金融商品知識 第66回 ~地球温暖化対策について-ISSBとSSBJ(1)~
- 知っておきたい金融商品知識
- 金融商品コラム
- ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

世界需給動向<非鉄金属>
- ファンダメンタルズ情報

バイオディーゼル需要増で潮目が変わる米大豆需給
- MRA商品市場レポート
