CONTENTSコンテンツ

知っておきたい金融商品知識 第8回 ~ヘッジ会計の要件(1)~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

ヘッジ会計の要件(1) ヘッジ会計は、ヘッジ対象(資産・負債:取得原価評価)とヘッジ手段(デリバティブ取引:原則時価評価)との損益が期間的に会計上対応しないことに対処するものである。 その形態は以下の2通りであり、実務指針では、その双方を認めてい……

知っておきたい金融商品知識 第7回 ~ヘッジ会計処理の例(金利スワップ取引)~
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション
  • 知っておきたい金融商品知識

ヘッジ会計処理の例(金利スワップ取引) 企業が行うデリバティブ取引の多くはヘッジを目的としたものである。デリバティブ取引は時価評価により損益を認識することが原則となるが、ヘッジ対象のなかには相場変動等が損益に反映されないものが多いため(たとえばロー……

知っておきたい金融商品知識 第6回 ~時価算定におけるインプットと第三者価格~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

時価算定におけるインプットと第三者価格 今回は、金融商品、とくにデリバティブ取引の時価の算定方法における「インプット」と第三者から入手した相場価格の利用について、時価算定会計基準および適用指針等に沿って見ていきたい。 (各会計基準や適用指針等の詳……

知っておきたい金融商品知識 第5回 ~会計基準における時価の算定方法~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

会計基準における時価の算定方法 今回は、金融商品、とくにデリバティブ取引の時価の算定方法について、時価算定会計基準および適用指針等に沿って見ていきたい。 従来の金融商品会計基準等においては、時価(公正な評価額)の算定が求められているものの、算定方……

知っておきたい金融商品知識 第4回 ~金融商品の時価の定義~
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション
  • 知っておきたい金融商品知識

金融商品の時価の定義 今回は、デリバティブ取引をはじめとする金融商品の時価とは何か、時価とはどう考えたらよいのかについて時価算定会計基準等に沿って見ていきたい。 (各会計基準や適用指針等の詳細については本連載第3回にURLを掲示したので原文にあた……

知っておきたい金融商品知識 第3回 ~デリバティブ取引会計制度のルールを確認して全体を把握する~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

デリバティブ取引会計制度のルールを確認して全体を把握する 今回はデリバティブ取引をはじめとする金融商品に関わる時価会計の全体像を見ていきたい。とくにどのようなルールがあるのかを把握することが重要であり、公認会計士、監査法人、税理士等と議論する場合に……

知っておきたい金融商品知識 第2回 ~デリバティブ取引会計制度の導入経緯を振り返る~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

デリバティブ取引会計制度の導入経緯を振り返る リスク管理において実務上重要なことは、ヘッジ手段であるデリバティブ取引の時価を把握することである。そこからリスクが計量される。また、企業は投資家(株主)や債権者に対しても自社の財務の正しい状況を示さなけ……

知っておきたい金融商品知識 第1回 ~バーゼル規制が金市場に影響を与えるのか?という話題について~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

バーゼル規制が金市場に影響を与えるのか?という話題について ここ数年、バーゼル規制が金の市場に大きな影響を与えるのではないかという話題が熱く語られているようだ。それは、バーゼルⅢに新しい規制である安定調達比率(Net Stable Funding ……