跛行性を強める先進各国の金融政策、為替変動リスク
- MRA外国為替レポート
2024年4月15日号 ◆先週の市場総括 先週は為替市場でドルが独歩高。また週末にかけて中東情勢の緊張感が高まり株価が大きく調整した。 水曜日に発表された米国の強いCPIを受けて利下げ観測がさらに後退。利下げ開始時期が7月ないし9月、年内の……
2024年4月15日号 ◆先週の市場総括 先週は為替市場でドルが独歩高。また週末にかけて中東情勢の緊張感が高まり株価が大きく調整した。 水曜日に発表された米国の強いCPIを受けて利下げ観測がさらに後退。利下げ開始時期が7月ないし9月、年内の……
2024年4月15日 第2692号 商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「商品上昇もドル高・株安で引けに掛けて調整」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場は引き続きココアやコーヒーなどの供給制限が継続している商品が上昇、エネル……
テレビ東京「Newsモーニングサテライト」に深谷が出演しました。 番組HPはこちらから。……
原油相場は半年ぶり高水準で90ドル目指す、米国の量的緩和が価格上昇の引き金に 原油価格が半年ぶりの高水準となり、1バレル当たり90ドルを目指す動きを見せている。 今後の原油価格はどのように推移するのか。 実は、米国の量的緩和がその行末を大きく左……
この前、免許更新の連絡の手紙が来た。 待ちに待った免許更新である。 え?そんなに好きなんですか?って? いえいえ、別に好きじゃないし 教習所で結構厳しいビデオを見なきゃならないので 基本的に好きじゃないんですけど 結婚して20年、初めて ……
東京証券取引所が提唱したPBR1倍超え対応について(1) 東京証券取引所は昨年3⽉、プライム市場およびスタンダード市場の全上場会社約3,300社を対象に「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を要請した。とくに、PBR(株価純資産倍率)……
2024年4月11日 第2691号(簡易版)商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「強い米CPIで金属セクター安い」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場はエネルギーセクターやその他農産品が上昇したが、非鉄金属や貴金属などの金属……
まずい。 炭水化物を抜くと決めたのに 昨日の昼はパスタだった。 しかも、お店の人が 「普通盛りだと男の人は足りないですよ」 「皆さん大盛にします」 と言われてコストを追加して頼んだ結果 向こうの方から運ばれてきたパスタの皿は 自分が想……
2024年4月10日 第2690号(簡易版)商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「金属セクター続伸 循環物色の流れ」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場はエネルギーセクターが下落したが、一昨日と同様、金属セクターの上昇が目立……
また体重が増えてきた。 痩せないと。 炭水化物を抜かないと。 さて。 漸く桜が咲いたなと思ったら 毎年必ずそうなんですけど 雨が降って、さらに春の嵐で 全部散っちゃう勢いです。 今週は入学式の学校も多いはずで ここまで持ったんならも……
SBI証券さんのWebサイトで新村のコラム(88回目)が掲載されました。 金・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 原油価格上昇 リスクシナリオ顕在化 SBI証券のWebサイトはこちらから……
2024年4月9日 第2689号 商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「金属セクター上昇続く」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場はエネルギーと農産品の一角が下落したが、特に工業金属や貴金属などの金属セクターの価格上昇が目立……