CONTENTSコンテンツ

リスク管理最前線 第23回 〜株式市場のリスク管理(パート2)〜
  • 欧米金融機関の現場から
  • リスク管理コラム

株式市場のリスク管理(パート2) 前回は株式市場における市場リスクとヘッジ手法についてご紹介いたしました。今回はやや専門的になりますが、引き続き株式市場のリスクについて、金融機関におけるリスクの定量化や管理手法のポイントをご紹介します。 ポイント……

調達コストのリスク管理(47)調達コストのリスク管理の観点からの予算策定ポイント
  • 大崎将行
  • 新聞掲載
  • Web掲載
  • 日刊工業新聞

調達コストのリスク管理の観点からの予算策定ポイント 市場見通し参考に自分の手で 毎年この時期になると、調達担当の方々から当社宛てに、次年度予算策定のための市場動向に関する質問や市場見通し作成の依頼を受ける。当社としては、一通りの市場動向に関する情……

知っておきたい金融商品知識 第2回 ~デリバティブ取引会計制度の導入経緯を振り返る~
  • 知っておきたい金融商品知識
  • 金融商品コラム
  • ファイナンス・法務・会計・レギュレーション

デリバティブ取引会計制度の導入経緯を振り返る リスク管理において実務上重要なことは、ヘッジ手段であるデリバティブ取引の時価を把握することである。そこからリスクが計量される。また、企業は投資家(株主)や債権者に対しても自社の財務の正しい状況を示さなけ……

諸行無常の為替市場・不易流行の相場分析 第2回 ~固定相場から変動相場へ~
  • 諸行無常の為替市場
  • 為替市場コラム

固定相場から変動相場へ ニクソンシックの時代背景 話は再び50年前に戻る。1971年8月のニクソンショックは、変動相場の始まり、変動相場制のきっかけだった、といって良い。ただもう少し俯瞰的に、その後の推移や現在から振り返り、再評価、意味づけ、今に……