JOGMEC 2019年 金属鉱物資源をめぐる動向
- リンク
JOGMECの2019年金属資源動向がリリースされました。 【リンク】2019年 金属鉱物資源をめぐる動向|JOGMEC金属資源情報 市場動向の分析は「MRA商品市場レポート」にてご確認いただけます。 【MRA商品市場レポート】について 価格……
JOGMECの2019年金属資源動向がリリースされました。 【リンク】2019年 金属鉱物資源をめぐる動向|JOGMEC金属資源情報 市場動向の分析は「MRA商品市場レポート」にてご確認いただけます。 【MRA商品市場レポート】について 価格……
昨日発表された訪日外国人客数 なんと▲99.9%の2,900人ですよ! ちょっとした小学校の生徒数ぐらいしか日本に来なかったのか... もちろん、ここまでやってるので海外から人も来なくて当然だし こうすることで感染拡大が防げたのも事実なんでし……
「対応上限リスク」設定-その1 「守るもの」の重要度を考慮 【想定外「不安」】 前回までの3回にわたり、「調達コストのリスクの見積もり」について説明し、調達コストに関して「どの程度の確率で/どの程度の大きさのリスクが起こり得るのか」を具体的数値……
イラストを描くのはとりあえず続いている しかし、特徴的な線を見つけて 可愛くなる線を取捨選択するってのは トンデモなく難しいですね... 手の感じとか、腕の感じとか 後は、足の感じとか、実は結構難しい。 こりゃ、相当練習し……
米国でコロナウイルスのワクチン開発で 良好な結果が得られたようですね 本当に人類の医療技術の進歩と 医療従事者の皆様の努力には頭が下がります このままでいけば、ひょっとすると年内に 何かしらの解決策が見つかり 「コロナ騒ぎは何だったんだろ……
巣篭りで絵を描くようになった、とは こちらのコラムで紹介した通り。 でも、すぐに上手くなることはなく 恐らく今の筋トレと同じように、1年も2年も休まずに 継続する必要があるんだろう。うまくなるには。 で、この話を高校の友人に話したところ ……
絵を描くのがすっかり楽しくなった。 ちゃんと構図がしっかりしているものを写せば 時間を掛ければそれなりに描けることが分かったからだ 高校の最後の美術の授業の成績はD 結構、自分ではうまく描けた、と思ったのに 全く評価されていなかったので ……
しまった。 超、面白いこと思いついたのに 余計なネットニュースを見ていたら忘れてしまった... なんで、そうなるのが分かってるのにやっちゃうんですかね。 さて。 子供たちも学校がなく、私もリモートワークで 気が付けば家族中、年がら年中家に……
少し遅れましたが、この5月でマーケット・リスク・アドバイザリーは 設立10周年を迎えることができました。 皆様のおかげと、感謝しております。 まさかこんな状況で10周年を迎えるとは思っていませんでしたが こんな時こそ、価格リスク制御が必要だと……
巣ごもり消費でワインを飲むようになった。 といっても、別に巣篭る前から ほぼ毎日酒を飲んでいるので、別に新しいことではない。 ただ、家飲みにした結果、カミさんが付き合ってくれるようになった。 カミさんが飲まなくなってから、家でワインを開けても……
ストレス・テスト(パート2) 前回はストレス・テストの意義や利用シーンについての話でしたが、今回は具体的なストレス・シナリオの種類と作成方法についてお話したいと思います。 ストレス・シナリオの作成は非常に困難な作業です。ある事象が起こってしまって……
いや、いつまで続くんでしょうかね、この自宅謹慎状態。 子供たちはずっと家にいる。 感染リスクがあるから当然なんですが でも、この調子でいくと場合によると夏休みもこのまま家か? 巷の情報を見ていると 場合によると8月頃まで落ち着かず 学校再……