【ロボット】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
昔が懐かしいのか、成長していないのか 結局、子供の頃に見ていたモノばかり 最近は見てしまっている。 で。 SNSとかだと「あんた、これ好きでしょ?」的に いろいろな映像が提供されるんですけど 当然、仮面ライダーとかウルトラマンが提案される……
昔が懐かしいのか、成長していないのか 結局、子供の頃に見ていたモノばかり 最近は見てしまっている。 で。 SNSとかだと「あんた、これ好きでしょ?」的に いろいろな映像が提供されるんですけど 当然、仮面ライダーとかウルトラマンが提案される……
また体重が増えたから 小雨なら走ろうと思ったけど、小雨じゃ有りませんでした。 走りません。 さて。 毎朝体重を計って、その結果に応じてお昼に何を食べるか 考えるのが日々の日課だ。 かなり前から自分に課しているのは 体重が62キロ台に落ち……
女子ゴルフの世界では 最近若い選手が次々と活躍して世界でも戦っているので 「○○世代」 という呼び名を付けている。 畑岡奈紗、渋野日向子や原英莉花あたりから黄金世代と言われ その下の吉田優利や西村優菜あたりがプラチナ世代と 呼ばれるらしい……
企業はなぜリスクヘッジすべきなのか-ファイナンス研究から(3) 企業はさまざまなリスクにさらされており、必要に応じてこれらをヘッジすることが求められる。おもな手段はデリバティブ取引や保険である。その利用目的は、個別契約のリスクヘッジに留まることなく……
G7サミット始まりましたね 今日は広島集合ですが 全員、広島直行かと思ったら 英ロングボトム駐日大使は英スナク首相を なんと、渋谷横丁につれて行ってる。 良い感じでスナク首相の写真もツイッターに上がってましたよ。 いや、プロが撮るとホント……
最近また太ってきたので、ほぼ毎日走るようにしている。 もっと前は5時に起きて走っていたんですけど 歳なんでしょうか、早く起きて走るの辛くなったので レポート書き終えてから走ることが増えました。 で。 相当どうでも良いんですけど、私が住んでる……
最早マンガは電子版しか買わなくなった。 もちろん、紙で読むのが好きなことには変わりないんですけど さすがに場所を確保するのが難しい。 電子書籍だと、全冊、携帯に入るし 旅行先で続きが読みたくなっても夜中でも買うことができるし。 読みにくいな……
昨日、すごく久しぶりに銀行時代の後輩と ウェブで話をした。 何でもこの春からシドニーに転勤になったとのこと 顔の映像を見るのは恐らく5~6年 いや、ヘタすると10年振りぐらいであるが 全く見た目が変わっていないのが大したものだ。 他愛のな……
やりましたよ、食べましたよ。 セブンの惣菜を使ったカレーつけ麺。 結論を申し上げますが カレーつけ麺の名店だった政吉蕎麦と張るぐらい 美味しかったです。 どうやっても勝てなかったのが 蕎麦そのもののクオリティ コン……
リスク管理のガバナンス(パート4)リスクアペタイトとリミット 今回はコーポレートガバナンス及びリスク管理の実践において主要な部分となるリスクアペタイト・ステートメントの策定及びリスクリミットの設定についてご紹介します。 リスクアペタイト・ステート……
この前、いつもいっている焼肉屋じゃなくて 大久保にある焼肉屋いきましたが、美味しかった。 やっぱり韓国の人がたくさんいる地域は 焼肉のクオリティも高いんだろうか。 さて。 ネットを見てたら「ゼルダ休み」なる休みを取る人が 増えている、らし……
しかし、オオタニサンは私が見てないと ホームラン打つなぁ... さて。 ニュース見ていたら銀座の高級時計店で強盗ですか。 真っ昼間から、ここまで堂々とやるとやれてしまうものですね。 でも、目撃者も多いのであっという間に捕まっていましたが ……