【玄蕃蔵】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
しかし、また左の首筋を違えた。 どうも、そもそもぜんそく持ちで回復したと思ってたんですが 加齢と共にまた弱くなり 寝ている間に呼吸が苦しくなって周辺の筋肉が凝る、 ということが起きているようです。 歳は取りたくないもんだ。 さて。 この……
しかし、また左の首筋を違えた。 どうも、そもそもぜんそく持ちで回復したと思ってたんですが 加齢と共にまた弱くなり 寝ている間に呼吸が苦しくなって周辺の筋肉が凝る、 ということが起きているようです。 歳は取りたくないもんだ。 さて。 この……
ヘッジ取引のディスクロージャー 今回は、財務会計における時価会計に関するディスクロージャー、とくにデリバティブ取引等のヘッジ取引に関する内容を見ていこう。わが国では時価会計導入以前から、有価証券報告書作成企業に対して、有価証券およびデリバティブ取引……
いやー この前、家で絶対食べたい、と思っていた 「イカスミのパスタ」 を食べました。 そんなに大事か?と思われるかもしれないが イカスミパスタはスミが飛ぶと落ち難いうえ 口や歯が真っ黒になるため 自宅で食べるのはややためらわれるんですよ……
好評の?「(再)長生きクラブシリーズ」最終回です。 「宜しくお願いします」 といわれたら 「あなたに宜しくお願いされる筋合いはない」 と、ピシリというべきだったのではなかろうか... と、小さなことにもイラッとする状態になってきたので、睡眠……
リスクの類型と相互関連(パート2) 前回はリスク類型化の意義と、主要なリスク要因の内、ビジネスリスクと戦略リスク、および市場リスクについて触れましたが、今回は引き続きその他の主要なリスク要因、ならびにリスク要因間の相互関連について述べたいと思います……
(再)長生きクラブの2回目です。 とある読者の方から言われました。「話、作っているでしょう?」と。 しかし、ここに書いてある話は実話です。 「あいつは若いぞ!!」 「先に乗る必要があるのかッ!!」 だから、そんなに元気ならもうちょっと待ちな……
コスト・リスク削減を 過不足ないリスク対策 2021年度の決算発表も大方でそろった。終わった期の業績は概ね好調な企業が多かった印象だ。ただ、22年度今期については原材料価格やエネルギー価格の高止まりや見通しの難しさを理由に多くの企業が慎重な業績予……
過去のリバイバルです。 コロナ明けで旅行が再開し始め この前空港に行きましたが乗った場所が「長生きクラブの現場」 と同じゲートだったので、再掲させてください。 基本、新しい読者の方向けのネタです。 この前国内出張で飛行機に乗った。 ま……
実食してみました。 会社帰りにライフの鮮魚コーナーで魚を購入 カツオ、マグロ、タイなど せっかく「魯山人醤油」なので 金に糸目を付けずに購入 ご飯も個人的に魚は寿司飯で食べたいので 寿司飯を作成した 結論からするとやっぱり味わいが軽いの……
見てきましたよ シン・ウルトラマン 今日はちょっと用事があって見に行く時間ないな と思ってましたし、そもそもレポートもお休み予定だったんですが 予定が変更になりましてレポートも書いてます。 書き終えたら映画を見に行こうと思ってましたが ど……
いや、昨日の雑感で心配してくださった方がいらっしゃいましたが 取りあえず歌を歌いに行って元気になりました。 要は、コロナのせいで楽しみ自体が減っていることが問題で これやってもあれやっても楽しくないとかいった気持ちが先行し 家と会社の往復&人……
ちょっと気持ちが落ち込んでましたが 何かを反省したのか、カミさんが 「ウルトラマンを見に行ってやってもいい」 と朝方申し出てきたので、少し元気が出てきた。 しかしなぁ。 カミさん、週末も結構忙しいので 今度はカミさんのスケジュールに合わせ……