【新・タイの楽しいご旅行は-その1】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
GW。特段田舎のない我が家としては 自宅近くで10日間は相当キツいものがあり 意を決してタイにあるビーチに行くことにした。 「タイの楽しいご旅行はソムチャイにお願いします」 そう。あの衝撃から四半世紀の時を経て ついにタイに私は戻ってきた。……
GW。特段田舎のない我が家としては 自宅近くで10日間は相当キツいものがあり 意を決してタイにあるビーチに行くことにした。 「タイの楽しいご旅行はソムチャイにお願いします」 そう。あの衝撃から四半世紀の時を経て ついにタイに私は戻ってきた。……
久しぶりに現在、連載物を執筆中です。 しばしお待ちを。 さて。 を、何十年かぶりに見直した。 と、言うのもなぜかどんな話が覚えておらず 本当に見たのかが怪しくなったのと 「静かなるドン」 を読んでいて、なんとなくマフィアものの 映画が……
結局何の収穫もないまま、ホテルに到着した。 ホテルではクリスマスシーズンということもあって、 ロビーで賛美歌を歌ったりしている。 みんな心なしか浮かれている。 そう、私を除いては。 周りのレストランもすべて閉まっているので、 ルームサービ……
日経プラス10で中東情勢のリスクについて解説してきました。 切り口としてはイランに対する米国の制裁がどの程度、原油供給や価格に影響を与えるか、という話から中東、地理的につながる欧州へのリスク、米国・ロシアの思惑、などについて解説しました。 ……
「飛行機に乗るとついてない」再掲の3回目です。 飛行機シリーズの3回目です。 やっとのことでイミグレーションを通過。 CAに言われたとおり、航空会社のオフィスに直行する。 かくかくしかじかでこうなりました、って説明をしたところ、 職員「……
日刊工業新聞に弊社書籍に関するインタビュー記事が掲載されました。 詳細はこちらから。(日刊工業新聞さんの無料会員登録をすると読むことができます。) 弊社書籍のお求めはこちらから。 ……
「飛行機に乗るとついてない」再掲の2回目です。 え?ネタ切れで手抜きだって? いえいえいえいえ、ほら、読みたい方向けですってば。 さて。 結局、まんじりともせず、睡眠も取れず ニモを見て泣きつつシドニー空港に到着した。 実はここでもひと揉……
弊社レポートの愛読者の方から 「昔のまだ元気だったころの面白いネタを 知らない人が多数いるから、久しぶりにリバイバルをやってほしい」 という依頼があった。 確かにメルマガの読者がこの数年で数千人に増えていることを考えると 古いネタを……
久しぶりに幼稚園の頃の友人に会った 数十年の時間経過によって平たく言えば いわば全くの赤の他人なはずなんですが 不思議なものでホッとするんですね。 いろいろなアドバイスをもらいました。 で、みんなのアドバイス通りふるまったら 自宅で若干関……
昨日、ランニングを本気でやっている人と話をした 私はスキマで運動しているので 30分程度走るのが限界だが 「痩せたいなら1時間は走らないと意味がない」 らしい。 え、1時間... 30分走って何となくこれは悪くないんじゃないか? と、思……
【ビジネスへのヒント】第361号 価格リスクマネジメントを考えた時に、その実施を躊躇してしまう会社や部署は結構多くあります。実施しない理由は企業や部署によってさまざまですが、価格リスクマネジメントの対象となる商品数が多くどのように対応すればよいか分……
結構最近買ったばっかりの私のパソコン USBポートが動かなくなり(さしても反応しない) 動作も遅くしょっちゅうフリーズするようになった このままだとある日突然動かなくなり 慌ててPCを再度調達しなければならなくなる。 ような気がする と、……