BSテレビ東京「日経プラス10」に新村が出演しました。
- メディア出演
日経プラス10での解説終了しました。 スタッフの皆様ありがとうございました。 本日は、WTIとBrentの期間構造の差と、需給バランスを考える上では期間構造を見たほうが良い、という話...だったのですが微妙に丁寧に説明していたら時間が足り……
日経プラス10での解説終了しました。 スタッフの皆様ありがとうございました。 本日は、WTIとBrentの期間構造の差と、需給バランスを考える上では期間構造を見たほうが良い、という話...だったのですが微妙に丁寧に説明していたら時間が足り……
動くベッドが出来たらしいですよ。 夫婦で寝ていても、相手の寝相が悪い場合 (多くの場合夫の方でしょうが) 「自動的にベッドのマット(?)が動いて中心にずれる」 仕組みらしいです。 おお これは結構ニーズがあるかもしれないけど まだ商品化……
自分で投稿はしてませんが インスタグラムを始めて 初めて、「ストーリー」という機能を知りましたよ。 面白いですね、これ。 時間がたつと見られなくなるんですね、知らなかった。 さて。 この前、会社の近所で友人と飲んでいたら 隣で飲んでいた……
【ビジネスへのヒント】第357号 足元、WTIの期間構造が、期近がコンタンゴとなっています。このことは足元の商品需給が緩和している可能性があることを示唆するものです。商品市場動向を占うために、需要と供給のバランスを確認する必要があります。ですが、為……
上の子が 結構大きくなったにも関わらず 未だに、「チン」とか「タマ」とかいったものにやたらと反応する 5歳も離れた下の娘は 「もういい加減、そういうものに反応するのは止めよう」 と、言っている。 どっちが上か、本当にわからない。 しかし……
ふるさと納税 批判はあるけど私は多用している。 ふるさとチョイスに掲載されている画面から選べば 普段、買い物をしているところに売っていない商品にリーチすることができ 新たないいものを見つけるチャンスがあるからだ。 野菜の定期便とか肉の定期便……
いろいろ、思ったようにはいかないなぁ。 さて。 米国と北朝鮮の協議が決裂しましたね。 弊社コラムでは、 「完全核廃棄を要望する米国と、制裁解除を核廃棄をせずに 韓国や中国のサポートで達成しようとしている北朝鮮」 が合意するのは難しい、と思……
異邦人、ZARDがカバーしてるんですよね オリジナルももちろんいいんですが こっちのほうがカッコいい 「レポート読んでます」 と、仕事場ではないところで言われると びっくりすると同時に、嬉しかったりしますね。 頑張って続けないと。 さて……
【ビジネスへのヒント】第356号 商品を購入するとき、その購入する商品に着けられている価格が満足できるものであるならば、構成要素に分解してコストを積み上げ、価格の妥当性を判断する、ということまでする必要はないと思います。ですが購入する商品の安いか高……
ニンニクが好きで 家で料理を作るときは (といってもほとんどカミさんが作っているが) 洋食であればやっぱりニンニクを使うし 和食の時も、鍋なんかだとやっぱりニンニクを タレに入れて使う でも。 昔はチューブのニンニクを使っていたんだが ……
個人的にフォローしていたとある方の婚活コラム どうやら春が来たらしい。 面白いもので、読み始めの頃と今だと 全く文体が異なる。明らかに恋していますねぇ... この方お会いしたことはありませんが ……
ちょっと前に小泉進次郎は鯉を 「国魚にしたい」 とこの前テレビで言っていた。 でもテレビ東京の「池の水全部抜いてみた」では 鯉はドクロマークとともに紹介される、悪い 「外来種」 ……