【オリンピック】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
なんか、ここにきてオリンピック、モメてますね。 ここまで熱いからダメ、って言われると もう札幌でやることになりそうですよね。 てか、そうであればもうそもそも札幌でやるべきだし もっと言えばこの時期に開催するなら 札幌よりも緯度が高い都市でし……
なんか、ここにきてオリンピック、モメてますね。 ここまで熱いからダメ、って言われると もう札幌でやることになりそうですよね。 てか、そうであればもうそもそも札幌でやるべきだし もっと言えばこの時期に開催するなら 札幌よりも緯度が高い都市でし……
しまった、さっき雑貨ネタで神が降りてきたが 忘れてしまった。なんだっけ... 個人的にベストが好きだ いや、正直に言うとチョッキと呼んでいる。 なんでチョッキっていうんだろうか? で、寒くなったので長袖のシャツに チョッキを着て出かけよう……
【ビジネスへのヒント】第380号 中村社長「デリバティブ取引を批判した本が大分出ているようだね」 阿部財務部長「そうですね。震災前後の相場急変動で、損失が拡大した企業が多いのではないでしょうか」 中村社長「うむ。やはりデリバティブは危険なものだ……
好きでずっと買っているマンガに 「江戸前の旬」 っていうのがある。 銀座で三代続く名店「柳寿司」の三代目 柳葉旬の成長のお話だ。 ついこの前、ついに100巻が出た。 グルメマンガでは美味しんぼに次ぐ長さである。 と、思ったらこれ、ドラマ……
子供の頃はプラネタリウムが大好きで 毎月、母に連れて行ってもらっていた 本当に星が好きで、「大学はロケット研究がしたい」 と、思って志したのは小学校2年生の頃。 でも、最も重用な数学が、周りの優秀な同僚に比べて 全然だめだ、ということを大学……
まずはリスクアペタイトありき 前回リスク管理の第一歩は経営陣が取るべきリスクを決める事と申し上げました。投資銀行業界ではこの取るべきリスクの事、(リスク許容度やリスク選好度とも呼ばれる)を「リスクアペタイト」と呼んでいます。「アペタイト」とは英語の……
あーあ ジャイアンツ、久しぶりに応援していたのに負けた。 4連敗とは... 主軸の調子が悪いとやっぱりツラいですね。 あと、やっぱり短期決戦はピッチャー命ってことなんでしょうね。 まぁ、仕方ない。また来年。 さて。 実家が地方にある方は……
即位礼正殿の儀が催され 弊社の周りはホテルニューオータニまで 車でではほぼ完全封鎖の状態でした。 せっかくなので多くの賓客が宿泊している ニューオータニに冷やかしも兼ねて行ってみて 家族で昼食を取ったんですが...。 いや、とんでもない厳……
日経プラス10での解説終了しました。 原油の価格を決めるのは需要並びに景況感。米ISM指数を基にすると年末にBrentで40ドル割れもあり得る、という話です。 ですが、1.回帰分析の誤差を考慮しない単純な分析であること、2.景気が減速すれば米……
【ビジネスへのヒント】第379号 今日のビジネスへのヒントでは、「テールリスク」について考えてみたいと思います。テールリスクとは「発生の可能性は低いものの、発生した場合にはその影響が極めて高いリスク」のことです。 通常、リスクを測定する場合には確……
気が付けばもう年末まで3ヵ月切ってるんですね。 今年は年男だったけど、どうも大殺界らしく あんまりいいことがなかったな 健康面でもダメ出しがあったりしたしな で、年末が近づくとこのころから慌てて始めるのが ふるさと納税だ。 もちろん、行政……
ドラフト会議、終わりましたね。 注目の佐々木投手はロッテですか。 きっと日本ハムなんだろうと思ってましたけど いずれにしてもたくさんの人から「欲しい」って言われるのは 非常にいいことだし、うらやましい。 振り返ってみると自分が小学校の頃 ……