CONTENTSコンテンツ

リスク管理最前線 第4回 〜リスク・リミットの設定と管理(パート1)〜
  • 欧米金融機関の現場から
  • リスク管理コラム
  • リスク管理最前線

リスク・リミットの設定と管理(パート1) 前回まで経営戦略との関連、経営陣の役割等、経営におけるリスク管理の位置付け方を中心にお話ししてきましたが、今回からはリスク管理の実践編として、リスク管理の手法に関するテーマ等を順次取り上げてみたいと思います……

調達コストのリスク管理(7)リスクへの“手の打ち方”
  • 新聞掲載
  • Web掲載
  • 日刊工業新聞
  • 大崎将行

リスクへの“手の打ち方” まず責任者・目的明確に 【具体化する】 前回は調達コストのリスク管理に対する心得として「調達コストのリスクが顕在化する前提で、調達コストのリスクが顕在化しても困らないよう“あらかじめ手を打つ”」について述べた。今回から……

用語解説-その3「オン・ワラント/オフ・ワラント」「エネルギーの数量単位」
  • ビジネスへのヒント
  • MRA商品市場レポート for MANAGEMENT(週末版)

【ビジネスへのヒント】第385号 「オン・ワラント/オフ・ワラント」 特にLMEで使われる用語ですが、LMEが指定する倉庫から払い出すことを宣言した在庫のことをオフ・ワラント(キャンセル・ワラント)と呼びます。逆に払出の予定が無い在庫のことをオン……