【ハクション大魔王】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
いや。今日は小さい神が降りてきましたよ。
昨日は降臨したかと思ったらすぐに空に上がっていってしまったんですが。
あ、どうでもいいですね。
さて。
家で仕事していたら、「ハクション大魔王」って
今やってるんですねぇ。ハクション大魔王2020って
で。
当然、歌はこれだと思っていたんですが
新しい歌になっちゃってるんですね...
と、思って新しい歌、誰が作ったんだ?
と、思って調べてみたら、奥田民生さんでした。
奥田民生さんも「昔のままでいいじゃん」って言ったらしいんですが
「そういうわけにはいかないんで」って言われて「そんなもんか」
という感じで作った見たいです。
でも、ちゃんと「昔のハクション大魔王のフレーズ」が入っていて
昔の作品へのリスペクトが感じられて、この歌好きです。
さらに言えば、「主人公の名前」が出てくる歌は
最近の歌では珍しいので、更にポイント高いス。
でも昔見ていた人間からすれば、それでも昔の歌のほうが良い。
ドラえもんも星野源さんが作ったのじゃないほうがいいし
って、実は昔、テレビでやってたドラえもん、2種類あったんですよね。
こっちは実は新しいほうで
古いほうはこちらなのです
日本テレビで放映していたやつで、これ、見てました。
でもなぜかあっという間に終わっちゃって
テレビ版の元祖はテレビ朝日ってことになったんですよね
と、ハクション大魔王を見て思いました。
今のハクション大魔王も面白いですよ。
地味に「ジョジョの奇妙な冒険」のオマージュが入っていたりして(笑)
お暇なときに見てみてくださいまし。