【電子書籍】
				
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
			毎日息子とケンカ。 
携帯取り扱いと勉強を巡って。もう本当にイヤになる。 
同じような年齢のお子さんを抱えている方はどうしてるんだろうか... 
将来、笑い話になってくれればいいんですけどねぇ。 
さて。 
最近悩むのが、子供にマンガを買い与えるかどうか。 
というのも、この前実家が引っ越すので 
自宅に置いてあったマンガをすべて整理したんですよね 
場所を取るから置く場所ないし、そのためにわざわざ 
トランクルームを借りておいておくのもどうなのか? 
という議論になりまして。 
でも。 
本を読むのと同じように、マンガも子供の成長や 
知識の習得には不可欠なものと個人的には思っているので 
やっぱり読ませたいものも多い 
私はこの時棄てたマンガを 
電子書籍で買いなおしをしているのでいいんですが 
これ、人に貸せないんですよね。著作権の問題か。 
じゃあ、おやじの携帯をそのまま見せればいいじゃないか 
という議論もありますが、さすがに携帯を渡したくはないんですよね 
それこそ息子とモメているので、何をされるかわかりませんし。 
なので。 
バカらしいと思いつつ 
いったん売ったマンガを中古で買い直して 
子供に与えています...なんとムダな。 
電子書籍で家族内では貸し借りOK、って形に 
なんでできないんでしょうかね...