【バッテリー】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
長年買おうと思っていたバッテリー買いました。 以前から、やはり電気が使えなくなるのが一番困るのと 携帯が使えるだけでかなり安心感が違うことから 万一に備えてバッテリーを家にと思っていたのですが 漸く、カミさんの許可が下りたんですよね。 そも……
長年買おうと思っていたバッテリー買いました。 以前から、やはり電気が使えなくなるのが一番困るのと 携帯が使えるだけでかなり安心感が違うことから 万一に備えてバッテリーを家にと思っていたのですが 漸く、カミさんの許可が下りたんですよね。 そも……
2024年8月13日 第2778号 商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「リスク選好回復と地政学リスクで大幅上昇」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場は、軒並み水準を切り上げる動きとなった。先週の米雇用関連統計の改善や、米国……
東京証券取引所が提唱したPBR1倍超え対応について(6) 東京証券取引所は昨年3月、プライム市場およびスタンダード市場の全上場会社約3,300社を対象に「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を要請した。とくに、PBR(株価純資産倍率)……
2024年8月12日号 ◆先週の市場総括 先週は週初に前週の流れのまま大きく円高が進みドル円相場は一時141円台、ユーロ円相場は154円台へ急落。ただその後は円高一服。円安方向へ揺り戻しじり高。ドル円相場は146円台半ば、ユーロ円相場は160……
金融市場におけるコリレーションの特性 前回は資産間の相関であるコリレーションに関するリスクの概要についてご紹介しましたが、今回はまず平均回帰性と自己相関の概念についてご説明した後、実際の金融市場におけるコリレーションの特性について触れます。 平均……
2024年8月9日 第2776号 商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「株式市場安定で買い戻し優勢」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場は、エネルギーと発電燃料、非鉄金属、貴金属が幅広く上昇、農産品や穀物などが売られた。 ……
やべぇ、雑感書いてない。 マジで、作家缶詰プランに申し込むか。 さて。 私がSNSで愛している、カマタミワさんって マンガ家&イラストレーターの方がいる。 1人暮らしの女性マンガ家だが よくある日常をマンガにしてるんですけど 良いんです……
宿に宿泊している時、よっぽど良いホテルじゃない限り 机とか、椅子とか、結構設定が厳しいんですよね。 で。 泊まりで作業をしていたら、当然背中が辛い訳ですよ 更に、たくさん飲んじゃうと内臓が疲れるんで 背筋にくるんですよね.……
2024年8月8日 第2775号 商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「中東情勢不安・宇露不安でエネルギー上昇」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場は、エネルギーと発電燃料、貴金属の一角が上昇し、その他農産品や非鉄金属、穀物……
2024年8月6日 第2773号 商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「株暴落でポジション解消の動きで総じて下落」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場は、その他農産品と穀物が物色された。株式市場の混乱に端を発するポジション解……
しかし昨日はすごかったですね... ポジション強制終了の恐ろしさを久しぶりに見ました。 今日は穏やかな日であることを祈ります。 さて。 先日、カミさんがいないので 久しぶりにコロッケを揚げた。 と、偉そうなことを言って……
2024年8月5日 第2772号 商品市況概況 ◆昨日の商品市場(全体)の総括 「景気循環銘柄への売り続くがやや一巡感」 【昨日の市場動向総括】 昨日の商品市場は、その他農産品と発電燃料、非鉄金属の一角が上昇した。実際に需給がタイトな商品……