リスク管理最前線 第15回 〜金利市場リスク(パート1)〜
- 欧米金融機関の現場から
- リスク管理コラム
- リスク管理最前線
金利市場リスク(パート1) これまで市場リスク管理、流動性リスク管理に関する総論的なお話をしてきましたが、今回から私が実際に経験してきた金融マーケットにおけるリスク関連のトピックスを取り上げていきたいと思います。 私が金融の世界に入ったのは約30……
金利市場リスク(パート1) これまで市場リスク管理、流動性リスク管理に関する総論的なお話をしてきましたが、今回から私が実際に経験してきた金融マーケットにおけるリスク関連のトピックスを取り上げていきたいと思います。 私が金融の世界に入ったのは約30……
じみーに続けてきた 「毎日の腕立て腹筋背筋」 が先ほど終了した。 個人的に繋がっている人にはFBでも証拠の動画をアップしているが まだアップしていない。 しかし、200日間、病気やけがの時を除けば よく続けられたもんだと思う。 回数的に……
弊社のとなりにあったレストランが無期限休業になった。 会社が隣なのでよくお昼に弁当を買っていたんだけど 昨日夜に明かりが付いていたから覗いてみたら フライパンとか片付けていた。 閉店、しちゃうのかな...復活して欲しいところ。 近所にあった……
あーーーーーーっ!! この2日ほど、本当に腹が立つことが立て続けに起きた 詳細はここでは怒りの拡散になるだけなので避けますが 相当、あり得ないくらい激怒したんですが 激怒した後、「やり過ぎたか」と自己嫌悪。 怒っていいことはないのですが..……
電気料金の調達単価のリスク 実勢燃料価格の算出、難しい 【最も複雑な形態】 電気料金の従量料金単価は、燃料費調整制度という火力燃料の燃料価格変動を料金単価に反映させる仕組みのもと、料金改定時点の燃料価格を基準とした基準燃料価格と直近の実勢燃料価……
電気料金の調達単価のリスク 実勢燃料価格の算出、難しい 【最も複雑な形態】 電気料金の従量料金単価は、燃料費調整制度という火力燃料の燃料価格変動を料金単価に反映させる仕組みのもと、料金改定時点の燃料価格を基準とした基準燃料価格と直近の実勢燃料価……
コロナの状況のせいかバラエティ番組も それほど面白くなく、変化がないこともあって 子供たちは基本的に、ファイヤースティックで アマゾンプライムで見られる無料のアニメを見るようになった 私は携帯でディズニープラスですが ということもあって、必……
SBI証券さんのWebサイトで新村のコラム(7回目)が掲載されました。 金・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 2021年のプラチナ価格は高値維持~しかし上昇余地は限定か SBI証券のWebサイトはこちらから……
ラジオNIKKEI「マーケット・トレンドPLUS」での解説終了しました。 番組HPはこちらから。
コロナの影響で自宅で過ごす時間が増えたため 絵を描いたり、筋トレしたり ギターを弾いたり(これはまだそれほどできていない) する時間が増えた。 個人的にはもうちょっとテレビや映画を見たいのだが 子供たちがダラけて勉強しないので 前に契約し……
しかしコロナ、落ち着かないですね 1ヵ月ロックダウンですか... ふと思いましたけど 昨年、オリンピックの延期を決定したのが3月下旬 と、思うとオリンピックの開催をどうするかの判断って ロックダウンが順調に解消されたとしても 1ヵ月程度で……
BSテレビ東京「日経プラス10」に新村がリモート出演しました。 異常気象と地政学的リスクの話です。異常気象で食品価格が上昇し、国民の不満が高まるためコロナで財政が逼迫する中ではそのリスクも高まります。また、数値的に因果関係が示せませんが、異常気……