【傘】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
またカサを取られた。 友人と会食、相当楽しい会だったのだが 帰り際、傘立てを見ると私のがない。 似たような傘があったんですが 使い古しでボロボロのやつである。 かつて私は、コンビニで買った傘を 別のコンビニの傘立てに立てたところ あっと……
またカサを取られた。 友人と会食、相当楽しい会だったのだが 帰り際、傘立てを見ると私のがない。 似たような傘があったんですが 使い古しでボロボロのやつである。 かつて私は、コンビニで買った傘を 別のコンビニの傘立てに立てたところ あっと……
血圧を毎朝測り始めて5日目。 確かに血圧上がってんなぁ... と、思う中よくよく考えると この3ヵ月、ずっと左半身が凝っていて 全然治っていないのに気がついた。 そうか。 コリがある=血行が悪い ってことなので、これが解消すれば多少改善……
リスク管理ロードマップ(パート1)リスク・アペタイトの設定 これまでの考察からリスク管理の必要性に疑問の余地はありませんが、個々の企業が実際にどのようにリスク管理を行うべきという点に関しては、事業内容や経営方針、利害関係者の要望等により異なるため、……
しまった。 本当にまるっと今日の雑感、書き忘れてたよ。 せっかく早くレポートが終ったと思ったのにさ。 さて。 急に秋めいてきましたが、今週末は11月なみの寒さになるんだとか。 自分でレポートに書きながらも、日々の気温の高さに 今年冬は厳冬……
猪木のテーマソングの歌詞 子供の頃ずっと 「猪木、頑張れ」 って言っていると思ってましたよ。 正しくは「イノキ・ボンバイエ」ですが。 さて。 ちょっと前にバンドを再開しよう という話が非常に盛り上がったんですけれど コロナ禍になって急……
アントニオ猪木さんがなくなった。 子供の頃に新日本プロレスがブームだった時は 本当によくテレビでいていたけれど 後半は、ビンタをして元気をくれる人 というイメージ。 弊社が何か企画があれば、いつかは来てもらいたい と思って……
ワイヤレスイヤホンがなくなり 諦めてこの前、Googoleのヤツをアマゾンで買った。 7,000円なり。 小さい出費じゃないよなぁ... と、諦めて購入したイヤホンが この前届いた。 オリーブグレーって柄で なかな……
Appendix_30Sep22_No2294 Appendix_29Sep22_No2293 Appendix_28Sep22_No2292 Appendix_27Sep22_No2291 Appendix_26Sep22_No2790 ……
昨日人間ドックにいったら 結構健康に過ごしてきたつもりなんですけれど 血圧が上がってますよと。 で、明日から毎朝血圧測定しなければならなくなりました。 普段は「そんなの平気平気!放っておいて」っていう先生が そういうってことはちゃんとやんな……
ああ、もうすぐ10月だ。 2023年の見通し作らなきゃいけないんだよな... 頑張らなきゃ。首肩腰が痛いっす。 と、そんなことを思いながら 現実逃避をするためにネットを見ていたら 「米倉涼子が主演舞台「CHICAGO」降板」 って出てた。……
ウチの近所にあったQBハウスが閉店となった 正直、頭は家で洗うし そんなにカッコいい人間でもないので 10分でカットしてくれるこのお店は好きだったのに かつ、息子も人生始めての散髪はここだったし お店の店長さんとも顔なじみだったんですが ……
気がつけば、季節の変わり目のギックリ腰 ギリギリの状態になっていた。 例のワクチン接種の影響なのか 単にダニアレルギーなのかで呼吸が苦しくなり 背中が凝ってきて「あ、これ腰に行くかも」と思っていたら 実際に痛くなってきた。 これ、呼吸困難……