【明日のジョー】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
しかし、本当にコロナの影響で新しいことがないので このコラムに書くことも相当限定されてしまいますね... 巣ごもり系の話はお腹いっぱいかと思いますが あえて巣ごもり系の話にします といってもそんなに偉そうな話ではなく また大量にマンガを買っ……
しかし、本当にコロナの影響で新しいことがないので このコラムに書くことも相当限定されてしまいますね... 巣ごもり系の話はお腹いっぱいかと思いますが あえて巣ごもり系の話にします といってもそんなに偉そうな話ではなく また大量にマンガを買っ……
SBI証券さんのWebサイトで新村のコラム(9回目)が掲載されました。 金・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 過去のイベントリスクを分析する(その1) SBI証券のWebサイトはこちらから……
年齢とともに、足の裏がガサガサになった カカトなんてどうやったらこうなるんだろうか? と思うぐらいガチガチである。 ということで、カカトを軽石でこすったり 場合によると手で皮をめくったりして血が出たり たいへんなことになっていた。 で。 ……
子供たちと話をしていると 驚かされることがある。 例えば、ダイヤル式の電話を知らなかったり 缶詰を開ける缶切りの使い方が分からなかったりする訳ですが オリンピックが近づく中で(やれるか分かりませんけど) 「日本チャチャチャ」 って話をした……
PE研究会で新村がオンライン講演しました。 大阪大学で教鞭を執られる関谷毅栄誉教授のお声掛けで、研究者の方を対象に講演させていただきました。 2020年度 第3回PE研究会@WEB開催 「2021年世界・商品市場展望~環境重視型社会がもたらす低……
会社で昼を食べるときは コロナ前後ともコンビニその他で買ってきて 自席で食べることが多い 昼休みにかけてTVのニュースを見たり ネットでニュース(市場情報じゃないやつ)を見たりするためだ。 なので、会社を作ってから10年間 特に今のオフィ……
お袋の味ってなんだろうか? 時々子供たちに聞いてみる。 お袋の味、といわず「ママの料理で好きなものは?」と聞くんだが 1.餃子 2.シチュー 3.ピーマン肉詰め 4.春巻き 5.ローストビーフ あたりが挙げられることが多い。 個人的……
昨日から日々、時間を無理に作っても ギターの運指の練習をすることにしたが ウチのマンション、夜に音を出しちゃいけないから 相当やれる時間が限られますね... あ、ヘッドフォンしてますけどそれでも音大きいなと。 頑張ろう。 さて。ちょっと前……
SBI証券さんのWebサイトで新村のコラム(8回目)が掲載されました。 金・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 原油価格から乖離して上昇する期待インフレ率 SBI証券のWebサイトはこちらから……
BSテレビ東京「日経モーニングプラスFT」に新村が 国際商品価格上昇の影響度についてコメントしました。 番組HPはこちらから。……
弊社のとなりのレストランも閉店してしまいました。 この店舗、前に10年やっていたお店が出て行ってから 安定しないよなぁ... 今の状況だと、当分新しいお店も入らなさそうです。 早くなんとかならないものでしょうか。 さて。 家と会社の往復生……
金利市場リスク(パート1) これまで市場リスク管理、流動性リスク管理に関する総論的なお話をしてきましたが、今回から私が実際に経験してきた金融マーケットにおけるリスク関連のトピックスを取り上げていきたいと思います。 私が金融の世界に入ったのは約30……