【おしぼりの秘密】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
新幹線に乗っていたり 外でお弁当を食べたりした場合 いつも悩むことがあるんですけど 小さい、オマケみたいなおしぼりが 付いてくることあるじゃ無いですか。 あれって、いつ使います? 小学生の頃からの教育に従えば まず、食……
新幹線に乗っていたり 外でお弁当を食べたりした場合 いつも悩むことがあるんですけど 小さい、オマケみたいなおしぼりが 付いてくることあるじゃ無いですか。 あれって、いつ使います? 小学生の頃からの教育に従えば まず、食……
コメの話が大変なことになってますね。 確かにブランド米だと5キロ5,000円とかですか。 ふるさと納税でも今年の新米を1年定期便で頼むと 高いヤツだと30万円とか、50万円とか寄付が必要みたいです。 いやぁ。 糖質ダイエットをするようになっ……
昨日、久しぶりに大学のサークルの集まりがあった。 私の代と下の代の集まりで 学生の頃に一番遊んでいた渋谷でやったんですが 不思議なのは、全員、普通に歳を取ってるんですけれど まだ大学1年生と2年生のままといいますか。 見た目も変わってないと……
ミッション:インポッシブルが公開ですね これも、忙しい合間を縫って観に行かなければならない 映画の1つであります。 個人的には映画は1人で見るものではなく 付き合ってる人とか友人とかと観に行くものであり 「きっとカミさんも映画を見たいはず」……
ウェブ漫画でカマタミワ先生の作品は ほとんどフォローして見ている 仕事で行き詰まった時のささやかな癒やしである。 まぁ。 女性目線で日常をどう見ているのか? ってマンガなんですけれども 私も雑感のような、どうでも良いコラムを日々書いてます……
最近の車は昔と違って ハードディスクとかが搭載されていない。 昔、車を買った時 「ハードディスクには200枚ぐらい、CD録音できますよ」 っていわれて、感動した記憶がある。 そう。昔は車でデートに出かける、旅行に出かける ……
いろいろ話題になっている 「かくかくしかじか」 を見てきた。 2015年の第8回マンガ大賞に選ばれた 東京タラレバ娘などを描いた東村アキコ先生の作品である。 そもそも、タラレバ娘以降、東村先生の作品は 全部読んでるつもりでしたが 名作と……
で、この前の「パチンコ-その1」の続き。 1年間、朝から晩まで教鞭を執ってくださいって言われたら 絶対お断りすると思います。要はアカデミアには向いてないんですよね。 なんて、どうでも良いことをつらつら考えて歩いていたら 目の前……
この前の週末、珍しく仕事がなく ゴルフの予定もなく 見たい映画もなく することなくぶらぶら歩いていた ああ、仕事を辞めた後にヒマになると こういう生活になるんだな、と思いましたよ。 やっぱり趣味があったり、一緒に過ごす人がいたり あるい……
けんた食堂ってインスタグラムでフォローしていたら ついに日清食品とかのコマーシャルにも出演してましたよ。 いやぁ 料理動画って見ていて本当に面白いんですけれど 突き詰めてくとこういうことになるんですね。 で。 この方、九州の出身らしいんで……
昨日は銀行時代の同期が 非常に大きなプロモーションをしたのでお祝い会でした。 おめでとう! さて。 しかし、トランプ政権になってから 毎朝の分析作業時間が1.2倍に増えたため(1時間増) 朝、健康のために続けていたランニングができなくなっ……
昨日、久しぶりに銀行、静岡支店時代の 先輩を囲む会がありました。 上下の厳しい銀行だったので 50を超えた今でも超下っ端扱いでしたが これもまた良いものでした。 もう30年近く昔に一緒に働いて居た人たちですが あっという間にあ……