NEWSニュース

日刊工業新聞連載『調達コストのリスク管理(35)電力の調達単価と燃料市場価格』
  • 新聞掲載
  • Web掲載
  • 日刊工業新聞
  • 大崎将行

電力の調達単価と燃料市場価格 最長9カ月のタイムラグ 燃料費調整制度で契約(燃調契約)している電力コストの従量単価については、火力発電燃料価格の変動分が燃調単価を通じて料金単価に反映されるが、燃料市場価格の変動が実際に料金単価に反映されるまで最長……

日刊工業新聞連載『調達コストのリスク管理(34)電力コスト、金融手法によるリスクヘッジ』
  • 新聞掲載
  • Web掲載
  • 日刊工業新聞
  • 大崎将行

電力コスト、金融手法によるリスクヘッジ 値決め自由もハードル3つ 燃料費調整制度で契約(燃調契約)している電力コストの従量単価(燃調単価)のリスク対策は、電力会社と直接交渉して燃調単価を固定化する方法と、金融取引を用いてのリスクヘッジの二つの手法……

日刊工業新聞連載『調達コストのリスク管理(33)電力コスト、従量単価のリスク対策』
  • Web掲載
  • 日刊工業新聞
  • 大崎将行
  • 新聞掲載

電力コスト、従量単価のリスク対策 「一定量」事前の値決め有効 【10―20%変動】 電力コストの従量単価の振れ幅(変動率)については、卸市場連動契約でない一般的な燃料費調整制度契約(燃調契約)でも、契約電力会社によっては年間10%、高ければ20……