CONTENTSコンテンツ

調達コストのリスク管理(5)“やり切った”はずのコスト対策
  • 新聞掲載
  • Web掲載
  • 日刊工業新聞
  • 大崎将行

“やり切った”はずのコスト対策 「需給バランス」には手付かず 【高騰が免罪符?】 中間決算発表が一巡した。上場企業全体における製造業の4―9月期の純利益は31%減益、通期の業績予想も多くの企業で下方修正が相次いだ。主な理由に米中貿易摩擦の長期化……

リスク管理最前線 第3回 〜リスク管理フレームワーク(枠組み)の構築〜
  • リスク管理コラム
  • リスク管理最前線
  • 欧米金融機関の現場から

リスク管理フレームワーク(枠組み)の構築 前回は経営戦略の一環としてリスクアペタイト(許容するリスクの種類と程度)を定めることについてお話しましたが、今回は如何にしてリスクアペタイトに沿った経営を進めていくべきか考えたいと思います。 ポイント1:……

調達コストのリスク管理(4)材料費などの「変動」影響
  • 日刊工業新聞
  • 大崎将行
  • 新聞掲載
  • Web掲載

材料費などの「変動」影響 調達コストのリスクは「需給バランス」に集約 【累積的に】 前回のコラムでは、調達コストは当該調達品の「需給バランス」と当該調達品の「供給者(売り手)のコスト構造」の変化に影響を受け、その影響が想定や計画を上回ると調達コ……