BSテレビ東京「日経プラス10」に新村がリモート出演しました。
- メディア出演
日経ニュースプラス10での解説終了しました。 今回は銀とプラチナの話です。番組では時間の都合でプラチナの説明が相当ペラっとしたものになりましたが、金が安全資産として認知される中、「それに準ずる安全資産」として銀やプラチナが物色されやすい地合いにあり……
日経ニュースプラス10での解説終了しました。 今回は銀とプラチナの話です。番組では時間の都合でプラチナの説明が相当ペラっとしたものになりましたが、金が安全資産として認知される中、「それに準ずる安全資産」として銀やプラチナが物色されやすい地合いにあり……
FBの友人が 「氷点下の三ツ矢サイダー」 の記事をアップしていた。 おおっ!そんなものがあったのか? でもマイナスの温度の飲み物って? モル凝固点効果、でしたっけ つまり、砂糖が入ってるのでマイナス温度でも凍らないってことか で、どこに……
バスタオル 実家にいたときは、どこから買ってるか知らないが 父、母、兄、私が使うものが すべて色分けされていて、同じ種類のタオルで ハンドタオルも、バスタオルも統一されていた それが普通だと思っていたが 結婚してカミさんの実家に行くと ……
【特集2】どうなる景気・市場 どうする投資 Part2 どうなる?景気・マーケット「原油」に寄稿しました。 雑誌の紹介はこちらから。……
自己資本充実度の評価(パート1) 前回まででリスク・アペタイト(リスク許容量)に沿った経営実践のためのリスク計測手法として、バリュー・アット・リスク(VaR)とストレス・テストについてご紹介いたしましたが、今回はこれらを応用した自己資本充実度の評価……
しかし、コロナロックダウン解除になりましたが 歌舞伎町が名指しで指摘されちゃってますね 子供たちも見ているニュースなので 具体的な表現はできないんでしょうが 小池都知事は 「夜の街で...」 という表現をしている ……
アンジャッシュの渡部のニュース 勘弁してよ。あらゆるチャンネルでやっていたらしく 両親不在の時に意味も分からず子供がそれを見ていた 「ねえ、王様のブランチの人、何をしたの?」 と、無邪気に聞いてくる。 在宅で子供がテレビ見てるんだから 不……
巣籠消費中に 「何が食べたいか」 と聞かれたので 「ぜひ、タンシチューを」 と、お願いしたところ、作ってくれた。 ハナマサに買いに行ったら既に処理済みで 冷蔵のなんかいいやつが出てきて(高かった) それで作ってもらったら、素晴らしい出来……
弊社フェローの深谷が「モーニングサテライト」に電話出演しました。 【為替見通し】注目ポイント「リスクオンのドル高なるか」について解説しています。 番組HPはこちらから。……
FBの友人の中で ブックカバーチャレンジなるものが流行っている 私がチャレンジしたら 「ジョジョの奇妙な冒険10巻~16巻」 だろうなぁ。 話としては、ダービー・ザ・ギャンブラーが好きだったな。 って、見てみたら、私の友人たち 超まじめ……
リスクテイクの指標「銅/金レシオ」で読み解く、株価と金価格の下落リスクについて解説しています。 「銅/金レシオ」で読み解く、株価と金価格の下落リスク 詳細はこちらから。……
昨日は、ECBが追加緩和を決めましたね ラガルド総裁はIMFにいたころからハト派なので まぁ、そうかなと思いますが しかし、あのネーミング、どうなんですかね? パンデミック緊急購入プログラム Pandemic Emergency Purch……