【泡】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
コロナの影響で在宅勤務をすることもあるのだが その時、家のキッチンに洗わなければならないものが溜まっていると さすがにやらなければならない、という気持ちになり 食洗器じゃなくて手で洗う、というのは この前の雑感で書いた通りだ。 個人的に洗い……
コロナの影響で在宅勤務をすることもあるのだが その時、家のキッチンに洗わなければならないものが溜まっていると さすがにやらなければならない、という気持ちになり 食洗器じゃなくて手で洗う、というのは この前の雑感で書いた通りだ。 個人的に洗い……
世界中でコロナ問題が拡大していて 大変な状況なのは、毎日のニュースで見る通り と、思ったら、ちょっと気になるニュースが 「オリンピック中止なら、チケット代は払い戻ししない」 まじですか。 この前の東京マラソンも似たようなことがありましたが ……
家で子供がだらだらしている。 コロナショックの影響で、学校に行かなくてよいからだ 「俺、実は学校好きだったんだ」 と、失ってはじめてわかる系の発見を、息子はしている。 それはそれとして、3日 やろうと決めたことを続けられないのはいかがなもの……
清水の舞台から、3回ほど飛び降りるつもりで買った AirPods Pro ついに届きましたよ。 会社に行くときも付けているんですが この前の落下→紛失のリスクを回避するため カバンのサイドポケットではなく カバンの中の内ポケットに入れるこ……
バリュー・アット・リスク(パート2) 前回はバリュー・アット・リスク (Value at Risk:通称VaR)の意義、推定手法についてお話ししましたが、今回はVaRモデルの実効性検証、VaRモデルで考慮されていないリスク要因の取り扱い等、運用面に……
なんだか、超、もめてますよね。 オリンピック。 正直、あと4ヵ月で開幕になるとは思えない。 もうちょっと事前に盛り上がって 7月から10月にかけて、パラリンピックも含めて 「やってよかった」 って、言えるのがいいよな。 と、思うとやっぱ……
想定コストからの乖離幅 時間軸に沿い「数値」で表す 【成功の鍵】 新型コロナウイルスの影響は、サプライチェーンの末端である川下まで波及し、日常生活にまで影響を及ぼしてきた。調達コストに限らず、あらゆるリスク管理において、共通する唯一の成功の鍵は……
外に行けない、ゴルフも行ってない ちょっと前にゴルフの神が降臨して 非常にゴルフ熱が高まっているが、しばらくは自粛、かな... さて。 ということもあって、自宅で筋トレしたり 1回に3キロですが、週に2~3回走るぐらいだ それでもカミさん……
最近、コロナの影響で比較的早く家に帰り 家族と夕飯を一緒にすることが増えた 不謹慎かもしれないが、これはこれで悪いことではない。 娘が「一緒に寝よう」といってくれるので 相当早く布団に入ることになる。 その結果、今までよりも睡眠時間が長くな……
【ビジネスへのヒント】第392号 先週に続き、商品インデックス投資に関して説明したいと思います。 「商品インデックス投資」② 商品インデックス投資が、「債券型であること」、「主要な商品に投資を行うこと」、「3つの構成要素がリターン(投資収益)を……
ニュースでトイレットペーパーが山積みになっているのを見た 我が家は枯渇しかかっているのは前日お話した通り 帰りに薬局によってみたがやはりない 手で...何としても回避したい。 宇宙戦艦ヤマトは 「地球滅亡まで後●●日」 と、必ず出ていたが……
ちょっと、この数日「雑感の神」が降臨しまくっている 理由は分かっている。 在宅勤務をカミさんと交代でやっているため 子供が休みであるにも関わらず、カミさんがおらず 彼らと3人で過ごす時間が増えたからである。 そう、つまり、今までと違う生活リ……