【交通違反@シンガポール】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
以前、シンガポールで暮していた頃 新婚だったのでいろいろ楽しい話もあったんですが それを綴った過去の、みずほ時代に書いていた雑感は 今みたいにレポートで配信したり ブログに上げたりしていなかったので(過去は名作が多い) もう、過去の物になっ……
以前、シンガポールで暮していた頃 新婚だったのでいろいろ楽しい話もあったんですが それを綴った過去の、みずほ時代に書いていた雑感は 今みたいにレポートで配信したり ブログに上げたりしていなかったので(過去は名作が多い) もう、過去の物になっ……
【特集】経済超入門2022 Part 1 混迷の震源地 ウクライナと世界経済 原油は100ドル前後で高止まり 「停戦交渉が市場の注目ポイントに」で新村がコメントしています。 雑誌の紹介はこちらから。……
いやぁ。 久しぶりにゴルフ行ってきましたが また豪雨でしたよ... 去年からずっとそうなんですけど、久しぶりに行くと 豪雨、なんですよね。 中止にならなかっただけよしとするか、という感じではありますが。 さて。 この前までやたらと寒かっ……
日経ビジネス(2022年3月28日号)に新村のインタビューが掲載されました。 【時事深層】ウクライナ危機 原油価格、一時14年ぶり水準「第3次オイルショック」は続くのか ※この記事は日経ビジネス電子版に『ウクライナ危機発「第3次オイルショック」……
まん防が明けたので規制前に通っていたお店に行ってみた。 今、業務が忙しいんですけれど 新しいことを考えようとした場合 脳って同じところだけ使っていると ちっとも思いつかないんですよね (と飲みに行く言い訳ですが...) で。 久しぶりに……
この連休、久しぶりに遊びに行き ものすごい食べた 炭水化物を抜いていたが 痩せてきたのを良いことに 思いっきりコメを食べた その結果、わずか3日で体重が2キロも増えている。 いや、ここしばらく「もういいや、運動してるから」 ということで……
リスク対策に潜むリスク低減 金融商品を用いてヘッジ コロナ禍を受けた供給不足やロシアのウクライナ侵攻などを契機に、あらゆる資源価格、燃料価格の上昇が止まらない。想定外の価格上昇による中期経営計画の見直しに伴い、調達コストのリスク管理体制整備に着手……
リスク対策に潜むリスク低減 金融商品を用いてヘッジ コロナ禍を受けた供給不足やロシアのウクライナ侵攻などを契機に、あらゆる資源価格、燃料価格の上昇が止まらない。想定外の価格上昇による中期経営計画の見直しに伴い、調達コストのリスク管理体制整備に着手……
しかし、コロナが明けたと思ったら 今度は地震の影響で電気が... 昨日は何とか乗り切りましたが 2022年は本当に酷いことばかりです。 本当に日本はめったなことでは停電しませんでしたが 私の子供の頃は、結構しょっちゅう停電していた記憶があり……
SBI証券さんのWebサイトで新村のコラム(38回目)が掲載されました。 金・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 ウクライナ危機の食品市場への影響 SBI証券のWebサイトはこちらから……
この連休に久しぶりにスキーに行った この時期、通常は春スキーなので 雪なんか全く無いのがフツーなんですが 今年は記録的な豪雪でまだまだ雪はたくさんあり さらに滑っている最中に吹雪になる始末 今年は本当にどうなっちゃってるんだろうか と思わ……
ロシアがウクライナに侵攻し、原油価格は急騰した。 ウクライナ危機をきっかけに、エネルギー市場は、大きく構造変化が起きる可能性がある。 ウクライナ危機は「第3次オイルショック」ともいえそうだ。 ウクライナ危機が「第3次オイルショック」となり得る理……