【生活習慣病】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
血圧が高いこともあって運動を始めて3年以上経った 明らかに筋肉は増えたし、脂肪も減ったように見える しかし、この前、そろそろ健康診断を受けなきゃな と思って過去の診断結果の推移を見てみると 「空腹時血糖」という数値がこの数年で 急に上昇して……
血圧が高いこともあって運動を始めて3年以上経った 明らかに筋肉は増えたし、脂肪も減ったように見える しかし、この前、そろそろ健康診断を受けなきゃな と思って過去の診断結果の推移を見てみると 「空腹時血糖」という数値がこの数年で 急に上昇して……
ちょっと前にネットを見ていたら 天皇陛下が、「愛子のオンライン授業を横から拝見しました」 というコメントが流れていた。 おぉ... 天皇陛下の授業参観か... ネットの記事であるように、「展覧授業」だよ。 これは先生も大変だろうな。 あ……
いや、本当に歌を歌ってない 家と会社の往復で コロナの中ではカラオケなんて おじさんになるとスナックでしか歌わないから よっぽど対策してるところじゃないと行けないし 仕方がないから風呂場で歌うと 「パパがヘンな歌を歌っている」 と、面白……
Appendix_26Feb21_No1912 Appendix_25Feb21_No1911 Appendix_24Feb21_No1910 Appendix_22Feb21_No1909 Appendix_19Feb21_No1908 ……
とある事情で、今使っているインターネットの契約を 一時的に別の住所に移すことになった ただ、インターネットってホントによく分らないので 電話して確認することにした。 できることならば電話番号は変えたくないので相談したところ 「そこの地域なら……
電力コスト、従量単価のリスク対策 「一定量」事前の値決め有効 【10―20%変動】 電力コストの従量単価の振れ幅(変動率)については、卸市場連動契約でない一般的な燃料費調整制度契約(燃調契約)でも、契約電力会社によっては年間10%、高ければ20……
原油価格と金融政策の関係について解説しています。 「コロナショック」後の原油価格上昇に、金融政策はどう影響しているか 詳細はこちらから。……
電力コスト、従量単価のリスク対策 「一定量」事前の値決め有効 【10―20%変動】 電力コストの従量単価の振れ幅(変動率)については、卸市場連動契約でない一般的な燃料費調整制度契約(燃調契約)でも、契約電力会社によっては年間10%、高ければ20……
しかし、コロナで大変だったけれど 今度は花粉症ですか... 昨年、コロナで巣ごもっていた時は 花粉飛んでなかったんだっけ? というぐらい、昨年の記憶は無い。 今年は例年よりも多いらしいけれど 私は幸いなことに、花粉症の……
SBI証券さんのWebサイトで新村のコラム(11回目)が掲載されました。 金・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 プラチナ価格上昇の背景 SBI証券のWebサイトはこちらから……
自宅で使っている食洗機が壊れた パナソニック製なのだが 水が漏れて基板がぬれてしまい 交換しなければならないのだが もう、交換する部品がないとのこと。 え、そうなの? と思ったけれど、17年前の製品なので 仕方がないと言えば仕方がないの……
モーサテサタデーでの解説終了しました。 今日は原油と銅の話。 原油は結構サプライズなサウジアラビアの自主減産といった供給面、ワクチンの想定以上の開発進捗といった需要面、想定以上の経済対策、といった材料で上がっていますが、テーパリングが意識され……