【蕎麦屋】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
この前近所の蕎麦屋で 気になっていたピリ辛つけ蕎麦、なるものを食べた。 これ、蕎麦の香りを楽しみましょう という海原雄山は 「ぬう、このくどくて重鈍な味はどうだ」 といい、山岡士郎は 「これは本物の蕎麦じゃない。俺が本当の蕎麦を食わせてや……
この前近所の蕎麦屋で 気になっていたピリ辛つけ蕎麦、なるものを食べた。 これ、蕎麦の香りを楽しみましょう という海原雄山は 「ぬう、このくどくて重鈍な味はどうだ」 といい、山岡士郎は 「これは本物の蕎麦じゃない。俺が本当の蕎麦を食わせてや……
BSテレビ東京「日経ニュースプラス9」に新村が出演しました。 小麦価格が急騰!世界に食料危機は来るのか? EU首脳会議 原油の輸出禁止は? 番組HPはこちらから。……
読者の方から「過去の再掲ではなく、新ネタを」 と、お叱りを頂いたので反省し 今日の料理のHPを改めて見てみて、刮目した。 給料日前後のメニューの変化に私は着目してはや10年 子供が生まれ、仕事も忙しくなり 今日の料理を見る時間が減っていた自……
不穏な90年代前半、円高と格闘する日本企業 米国経済苦境でドル低迷、日本のバブル崩壊で円高 今では先進国経済・景気はほぼシンクロしているが、80年代から90年代にかけてはまだ各国間に強弱や景気の波に相違があった。80年代後半に日本がバブル経済で我……
これも好きなネタで、過去に2回ぐらい再掲してますが 2度あることは3度ある、ってことで... そのうち「タイの楽しいご旅行は」も コロナの移動制限が完全解除になったら掲載しよう。 さて。 知らなかったが29日は「毎月」肉の日らしい。 単純……
首筋治んない。今週末ゴルフに誘われているのに... 全く理由はないが、今週末のレポートは早く仕上げて もう1回、シン・ウルトラマンを見に行ってやる。 さて。 と、今微妙に悩んでいるのは 「大河への道」 も面白そうなんですよね。 伊能忠敬……
SBI証券さんのWebサイトで新村のコラム(42回目)が掲載されました。 金・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 銅価格の調整はそろそろ終了か SBI証券のWebサイトはこちらから……
しかし、また左の首筋を違えた。 どうも、そもそもぜんそく持ちで回復したと思ってたんですが 加齢と共にまた弱くなり 寝ている間に呼吸が苦しくなって周辺の筋肉が凝る、 ということが起きているようです。 歳は取りたくないもんだ。 さて。 この……
ヘッジ取引のディスクロージャー 今回は、財務会計における時価会計に関するディスクロージャー、とくにデリバティブ取引等のヘッジ取引に関する内容を見ていこう。わが国では時価会計導入以前から、有価証券報告書作成企業に対して、有価証券およびデリバティブ取引……
いやー この前、家で絶対食べたい、と思っていた 「イカスミのパスタ」 を食べました。 そんなに大事か?と思われるかもしれないが イカスミパスタはスミが飛ぶと落ち難いうえ 口や歯が真っ黒になるため 自宅で食べるのはややためらわれるんですよ……
好評の?「(再)長生きクラブシリーズ」最終回です。 「宜しくお願いします」 といわれたら 「あなたに宜しくお願いされる筋合いはない」 と、ピシリというべきだったのではなかろうか... と、小さなことにもイラッとする状態になってきたので、睡眠……
リスクの類型と相互関連(パート2) 前回はリスク類型化の意義と、主要なリスク要因の内、ビジネスリスクと戦略リスク、および市場リスクについて触れましたが、今回は引き続きその他の主要なリスク要因、ならびにリスク要因間の相互関連について述べたいと思います……