週刊エコノミスト「大予測 コロナ経済&マーケット」に新村が寄稿しました。
- 新聞掲載
- Web掲載
激動マーケット6「銅に供給過剰リスク 価格低迷続く 感染終息後に急騰も」を寄稿しました。 雑誌の紹介はこちらから。……
激動マーケット6「銅に供給過剰リスク 価格低迷続く 感染終息後に急騰も」を寄稿しました。 雑誌の紹介はこちらから。……
家でやることがないので 取り敢えずネットのニュースを見ることになるわけだが 出てくるニュースが減ったように思う。 やっぱり外出禁止の影響か。 しかしこれ、完全にマンガに出てきた世界ですよ 謎のウイルスが蔓延して、外に出られるの……
自宅で結局やることがなく 漫画やテレビを見ているが 子供たちがゲームばっかりやっているのを見ていると 自分自身も久しぶりにやってみたくなる と、思ってスイッチを買おうと思ったら 8万円だったのはこの前の雑感でお話した通り。 ……
なんか、毎日、とんでもない状態になっていて レポートを書く速度が超遅くなってます。 マズい。今日も5時から作業始めたんだけどな... さて。 世の中コロナニュースばっかりだけど ちょっと前まで「東京2020!!」 「おれ、サッカーのチケッ……
いや、原油価格マイナスですよ... 「モノの価格はマイナスにならない」 という前提が崩れました。 棄てるわけにも行きませんしねぇ。。 今日もこの時間なのに、雑感書いてません。 WTIがここまで下落するとは思わなかったので 「朝準備すればい……
うおおおおおおおおおっ!!! 自宅でレポート作業、10時から始めて今19時だよ!!! しかも雑感書いてなかった... 仕方ねぇ、在庫から出します。 (ちょっと、というか相当前の話です) 朝、家の前を出てぐるっと3キロ程度ですが 歩きとラン……
しかし、自宅に引きこもっていると 通常はやることが無くなる訳ですが 世の中こんな状態なので レポートを書く内容には事欠かず と、いうよりは書いた翌日、いや数時間後から前提が変わり 全部書き直し、ってことがあまりに頻繁にありすぎて もう、作……
日経プラス10での解説終了しました。実は始めて自宅からのテレビ出演です。 今回は銅と原油。銅は中国の経済動向を表す指標であり、コロナの影響が1~2ヵ月程度遅れて出ている日本の先行指標としてぜひ注目していただきたいと思います。原油は古くて新しい統……
しまった。 朝、たくさん分析をしていたらこんな時間に。 しかも、雑感書いていない!!!!! さて。 いろいろ悩んだ結果 結局、エアルーターを買った スピードはwifiで800mbpと早いらしい 期待して接続してみました。 そしたら ……
最近、スーパーではチリ紙やトイレットペーパーが 山積みになっている日が増えた 物流が回復したんだろう 相変わらずマスクはないけれど これは医療関係者向けが優先なので仕方がない 同じような理由で、消毒用のアルコールも不足している 私は、巣籠……
自宅待機の動きが広がっていますね ミュージシャンが家から皆に歌を届けたり それに合わせて歌ったりする映像がたくさん流れている そんな流れの中、お相撲さんも規制が強化され 「ぶつかりげいこ禁止」 になったらしい。 確かに。人と接触するスポー……
自宅に朝から晩まで子供がいると 本当によく食べますね... 私も100%家で食べるので、食べ物が減る速度が速い。 買い物の回数も、制限しなきゃならないはずなのに いつもより増えてるから、大変だよな。 早く落ち着かないかな、コロナ騒ぎ。 さ……