NEWSニュース

テレビ東京「マネーの羅針盤」に新村が出演しました。
  • メディア出演

マネーの羅針盤での解説終了しました。
蟹瀬さん、柯さん、秋元さん、滝井さん、スタッフの皆様ありがとうございました!

前回に続き、「株価は全てを表している訳ではない」という話です。今日は中国のマクロ経済統計とLME非鉄金属価格の話、それとは乖離して株価が上昇していた話をさせて頂きました。

平たく言いますと、予てから申し上げているように2015年は人口動態がピークアウトするので、景気循環系の商品の価格が下落しやすくなり、商品市場は比較的それを忠実に反映して価格が決まっているのですが、株価はそうなっていない、と言うことです(今回の中国株上昇と下落は、政治的な色彩が強いもののようですが...)。

株式市場は参加者も多く、結果的に景気の先行指標的な役割を演じることが多いことはほぼ間違いがないのですが、金融超緩和が続き、特段目立った規制が行われていない株式市場は実体経済と乖離して価格が上昇しやすいのも事実です。
つまり、株価の位置どころを探る上では、メタルや原油といったその他の市場動向とあわせて俯瞰的に分析をすることが必要、と言うことだと思います。

その意味で、もっと商品市場が皆様にとってもっと身近なものになればよいな、と思っています。ご興味があれば、弊社のHPの他のところも是非のぞいて見てください。

PS
しかし、今日の柯さんの楽屋でのお話は本当に面白かった...ここでは書けませんが(笑)
日々是勉強、ですね。もっと本読まないとな。