CONTENTSコンテンツ

【ジルコニア】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

しかし、トランプになってから
朝書くレポートの時間が長くなり
早朝、ないしはレポート書き終わった後の
昼の運動(ランニング)が今年は全く出来てない。

明日(日曜日)は走るぞ!!
って思ってたら雨ですか...全く...
月曜日はレポートがないんで走れるかな。

さて。

この後歯医者に行って
砕けた歯にかぶせ物をするんですけれど
歯医者さんに「ジルコニア」を薦められました。
理由は金が高いこと(プーチン・バイデン・トランプ・習近平のせいだ)
あとは金歯を作る技術者さんが減っていること
が理由だそうです。

え、金歯を作れる人がいないなら
ジルコニアもおんなじなんじゃないか?
と、思ったりする訳ですが、ネットで調べると
ジルコニアの方が高いって...え?
でももういいや、会計してしまったので。

で、そもそもジルコニアってなんだっけ?
って最近このあたりの化学系の話は記憶からぽろぽろ抜け落ちてるので
調べてみるとセラミックで、これ、人工ダイヤモンドじゃん。
ってことはえらく堅いってことか。
ってことは反対の歯(私の場合上の歯)が砕けたりするんじゃないか?

と、今更気になって調べると、金の方が柔らかいので歯を痛めることがない
と出てくる。でも技術者さんいないんでしょ?

と、よくよく調べずにそうですね!ってこれに決めちゃいましたが
治療の時に今更ながら聞いてみよう。

これが終わると次は反対側の歯の抜歯、かぁ...
イヤだなぁ。痛いんだろうなぁ。

皆様はよい週末を...