CONTENTSコンテンツ

【飲んだ翌朝】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

飲み過ぎた。辛い。

さて。

炭水化物抜きをやってましたが
実はもうかなり前に止めました。
食べる量を調節すればよい、という結論に達したためです。
なので、昼にパスタを食べていることは多いのです。

で。

だいたい、昨日みたいに飲んだ日は
〆のラーメンを食べていた若かりし頃と同じように
結局、翌日炭水化物が欲しくなるんですよね。
ほとんどの場合、外のお店で食べることはせず
コンビニにいって買うんですけれど
このまえファミマで

「ニンニクとトマトのパスタ」

を買ったんですよね。あんまり考えず。
美味しんぼで至高と究極のメニューの対決で

「日本風パスタ対決」

ってのがあったんですけど
山岡士郎は海原雄山に完敗を喫します。
何で負けたかと言えば

「トマトのスパゲティとニンニクのスパゲティ」

なのですよ。

「より、日本人が好むのは毎日食べたい
 シンプルな味付けのもの」

というのが勝利の理由です。
至高のメニューを実際に作ってるサイトがありました。
お昼休みに見てみよう。

で、その言葉が残っていて、この「トマトとニンニクのパスタ」
は両方が入っているのでどう考えても美味しい、はずなんです。
カプリチョーザのトマトパスタはいつでも食べたいですからね。

ということで買ってみたんですが
感想を言うと、なんか味が薄いんですよ。
ソースが足りないというか。
なぜだろう?ちゃんとソースかかってるんだけどな。

と...食べながらフタを見たら

「300グラム!」

って書いて有りました(こちらですね)
なので、麺単位あたりのソースが薄くなってるんだ
で、300グラムって食べちゃいけない量じゃん。

ということで、ファミマの方には申し訳ないですが
今後は別のにしようと思います...

今日も1日、よろしくお願いします!