CONTENTSコンテンツ

【夏の食べ物】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

暑いと冷やし中華を食べたくなりますが
外で食べる冷やし中華は

「キュウリ」

がほぼ100%乗っているので
お店では食べられない。
ちゃんと「たべられないものや、お嫌いなものがあったら言ってください」
って聞いてくれるようなお店じゃない限り
食べられないんですよね。

なので。

コンビニの冷やし中華であれば
キュウリをよけられるので、もっぱら
食べるのはセブンの冷やし中華だ。

あとは自分で作るかどうか。
さすがにカミさんはキュウリなしで作ってくれるんで
家では食べられるんですけれど

あと、暑いと無性に食べたくなるのが
カレーなんですが

「暑いときに汗をかいて涼しくなる」

という謎な理屈で夏にカレーが推奨されてましたが
歳を重ねる毎に、辛いものを食べた時の
発汗量が増えてしまったので
外で食べられないんですよね、これも。
ネットとかで調べると、加齢と辛いものを食べた時の
発汗量の間には明確な関係性はないらしく
気のせいみたいなんですが、それでも汗はかくので
最近では絶対美味しいJALカレーをマイルで購入し
家でアレンジして食べるようにしています。

と...

今日は何にしようかな。
本日もよろしくお願いします!