CONTENTSコンテンツ

【感情移入】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

最近はオオタニさんの活躍よりも
菅野智之選手と、山本由伸選手の活躍の方に期待している
推し、ってことなんですね。

さて。

何だかまた、有名な女優さんが
大変なことになってますね...個人的にはファンなんですが。

正直、ドラマとか映画とかで演技をするに当たっては
この類いの問題は余り関係がない...はずなんですが
CMとかに起用されていたり、無料で見れるテレビヘの出演は
その人の全体のイメージで起用されている訳ですので

「今までと話が違う」

という不連続性が発生すると
確かに契約を見直ししなきゃならなくなりますよね。
いや、ホントに企業の側は大変ですよ。

と、いつもこの類いの話になると思い出すのが

「勝新太郎」

言わずと知れた名優ですが、奇行で有名でしたよね。
例えば、ハワイのホノルル空港でパンツの中に
コカインと大麻を保有していて現行犯逮捕、事件後の記者会見で

「なぜパンツの中に入っていたか分からない
 今後、同じことが起きないよう、もうパンツを履かないようにする」

って言ったんですよね。
いや、これが良いとは言いません。犯罪ですから。
ただ、特殊な能力があれば何でも許される
って時代...だったのかもしれませんが
今の日本は少なくとももうそういう時代ではありませんから、ね。

と、その女優さんを庇う気は無いんですけど
突如発生する不連続性のリスク(トランプみたいだな)を
回避しようとすると、やっぱりこれから企業CMは
AIで生成した女優さんとかにして
声優さんも何かやっちゃうとだめなので
声もAIに生成してもらう...って時代が来るのかな。

でも、その状態でそのキャラに感情移入できる人
一体どれぐらいいるんだろう。
いいか悪いか別にして、AIで計算できない
人間くささ、的なところも
ファンになる要素の1つなんでしょうし。
やっぱり、生身の人間の方が良いよな、と思います。

と、取りあえず毎日が平和でありますように。
今日も1日、よろしくお願いします!!