CONTENTSコンテンツ

【ノーベル平和賞】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

最盛期の時にほとんど見てませんが
久しぶりにAKBとかモー娘。とか聞くと元気出ますね。

日本のアイドルってどうなのよ?
という意見はそれが男性でも女性でも出てきますが
かなり多くの人に元気をくれているのは間違いが無い事実で
ちょっとこの数日、パワーもらいました。
久しぶりに恋するフォーチュンクッキーのPV見ましたが
もちろん演技ですけど、みんな楽しそうでしたよ。
時代を作るってこういうことなんだよな、って思います。

で。

昨年お会いしてからもう1年は会ってないですが
日本の頭脳と呼ばれる先生(といってもお若いんですよ)
食事をさせて頂いた時にいろいろ話を伺いましたが

「どういう人がノーベル賞を取るのか」

という話になりまして
私もショボいですが一応研究とかしてたんですけど
やっぱりアインシュタインみたいな天才が取るんだろうな
って思ってましたがそうじゃないらしいです。

「その研究で、どれだけの人を幸せにできたか」

が基準なんだそうですよ。

なるほどなぁ。

そのためには少しずつゴールに近づいて行く努力が必要なんだと。

なるほどなぁ。

その先生は「42回」っておっしゃるんですよね。
紙を42回折ることができると、月に到達する厚さになるんだとか。
もちろんこれは無理なんですけど
うろ覚えで先生には申し訳ないんですが、
そこに近づくための努力が大切、という主旨でおっしゃっていたと思ってます。

今、トランプ関税だなんだ、日本の存在意義はなんなんだ
って、いろいろなところで議論がありますが
無理なことはないんだと。
無理と思えるところに到達する努力が意味があるんだと。
そういう意味も込めまして、随分前ですが
先生に言われて感動して、モーサテの今日の経済視点で
この42回は使わせていただきました。

なるほどなぁ。
ん?と、思うと

AKBとかモー娘。はかなりの人を幸せにしているので
ノーベル平和賞の対象に...ならないですかね?
え?トランプ?
世界が幸せになるんでしょうかね...

今日も1日世界が平和でありますようにー
本日もよろしくお願いします!