【どこまでも行こう】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
抗HIV薬を投与したら新型肺炎の症状が改善したらしいですね
国立国際医療研究センターが公式に発表しているので
間違いないんでしょう。
どういう手順で使用が認められるようになるか分かりませんが
もしそうであれば、今回の肺炎問題も
想像よりも早く終息するかもしれません
そうなると、予定通りオリンピックも開催できて
「2回オリンピックが中止になった都市・東京」
にならずに済みそうです。
遺伝子解析技術の進歩で
今回のウイルスに薬効のありそうな薬を
早期に見つけることができて何よりです
専門じゃないので、この話はこの辺で。
さて。
ブリジストンのCM
オリンピックの宣伝ですが
「どこまでもいこう」
がテーマソングになっている。
この曲、小林亞聖の作詞作曲で、とても大好きな曲。
でも、この曲、ずいぶん昔からかかっていたけど
どの番組で流れていたんだろう?
調べてみたけど、あまりに長い間使われているので
「これ!」という番組が見当たらなかった
でも、オリジナルは見つけました。
さすがにこれは見たことない。
でも、個人的に記憶に残ってるのは
こちらのダークダックスのカバーバージョン。
途中で入る口笛の音が懐かしい。
今の曲もいいけれど、昔の曲の方が
圧倒的に歌詞もシンプルでよかったな、って思うのは
やっぱり歳のせいなんだろうな。
若い時には別にそこまでなんとも思っていなかったのに
歳のせいか、なぜか涙が出るようになった。
青い山脈がかかると手拍子をして泣いていた母親の気持ちが何となくわかる。
Youtubeが見られない方は、歌詞だけでもどうぞ。
ウチの会社もどこまでも行こう。道は険しくとも。