【秋~冬にみるべきスポーツ】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
すごいなぁ。
オオタニさん、いきなりPSでホームランですか。
さて。
しかし、最近楽しいことがあんまり無いんですよね。
数少ない趣味がゴルフなんですけど
毎日やれる訳ではないし。
マンガも正直読み飽きていて
じゃあ、テレビドラマ?って話になると
あれもそれなりに時間を取ってしまうので
何だか見れていないんですよね。
カミさんは知らぬ間に
各シーズンのテレビドラマはフォローしているようで
「○○が」って言われても全く話が分からない。
という中での唯一の娯楽は
野球やスポーツ観戦なんですけど
これからシーズン(なんですよね?)入りする
欧州のプレミアリーグとかは
正直、全日本だとみるんですけど
そこまで興味無いんですよね。
また、野球とかだと、攻撃の合間にトイレに行ったり
別のことをしていてもいいんですけど
サッカーの場合、90分、張り付いてみてる必要があるんで
なんとなく敬遠しちゃうんですよね。
いや、野球はNPBだと3時間とか4時間なんで
90分の方が圧倒的に時短なんですけれど...
スキーもそろそろ始まるんでしょうけれど
みていて面白いのはモーグルとかですが
あんまりテレビでは中継をやってなくて
それこそ個別に契約しなければみられないんだろうしな...
と、取りあえず来年の冬のオリンピックまでは
色々我慢しようかな。
なにか、これみると面白いですよ
ってスポーツがあったら教えてください。
今日も1日、よろしくお願いします!