CONTENTSコンテンツ

【犬】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

今日はちょっぴり楽しいことがあるんですよね。

さて。

我家では子供がアレルギーなのと
カミさんが犬が怖いということ
看取るのが辛い、ということもあって
犬を飼ってませんが、犬は可愛いですよね。

なので。

一応、犬を飼ってる気分になるために
ネットで犬の映像を沢山フォローしています
(私のXはほとんどマンガと犬しかフォローしてないんですが)

で、いつも思うんですけれど
買い主やその家族が現れると
あれほど全身が震えるほど喜んで
挙げ句の果て、漏らしてしまったりする訳ですけれど
私、それなりに長く人間と父親をやってますけど
私が帰ってきて子供達が全身を震わせたり
嬉しくて漏らしたりすることを見たことはない。

なんでここまで犬は人間が好きなんですかね?

と、思って調べると
犬が人間と生活を始めたのは1万5000年~2万年ほど前で
家畜化して行く中で、徐々に人間を好きになるように進化したようですよ。
犬と人間が出会うとお互いに

「オキシトシン」

という愛情ホルモンが分泌されて、絆が強まるらしいです。
結局まとめると、「人間が作り出した進化の産物」らしいです。

そうか...

子供達が震えて漏らさないのは
オキシトシンの分泌が少ないのか...

って、違いますよねそうですね。
いや、それをして欲しい訳でも
見てみたい訳でもないんですけれど。
されても困るし。

と、朝から大変失礼致しました~

今日も1日、よろしくお願いいたします。