【ギックリ腰】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
皆さん、気をつけてください
ギックリ腰の季節がやってきましたよ
基本的にギックリ腰は背中の筋肉が硬直して
柔らかくならないことによって発生します
私、高校の部活の時にやってから
ずっとギックリ腰は持病です。
西洋医学にも頼りましたが
結局の所は鍼治療が一番合っており
何かあったら今でも鍼です。
で。
どういうときに起きるか。
もう亡くなられたんですが私を診てくれていた
鍼の先生からいろいろためになることを言われました。
ヘンな宗教とか予言じゃないんで
腰痛に悩む方の参考になるかなと思って書いときますね。
「そもそも骨格が悪いんで、血流が悪い。
血の巡りが悪いと凝りやすくなる。
君は...左足の付け根の所の形が悪いんで
多分、左半身の血流が悪くなるだろうな。
あとは...
とにかく運動した後に背中を冷やすと
筋肉が冷えて固まるのでタオルでこまめに拭くこと
暑くても風呂に入ること。ストレッチはやれよ。
あとは、飲んだ翌日は内臓がダレて落ちようとするので
それを止めようと背筋が引っ張るからギックリ腰になりやすい。
なので、運動、ゴルフやるんだろ?
であればゴルフの前の日は深酒しちゃいかん」
って感じでした。
確かに血流は悪くて、この前エコーを取ったら
「左側だけ、血管にコレステロールが付いてますね」って言われましたし
飲んだ翌日、ギックリ腰は確かにしょっちゅうやりましたよ。
ということで、取りあえずタオルを持って
夜は風呂に入ってストレッチもする
酒は飲まない(これは無理だ...)
今日も暑いですが1日よろしくお願いします!