【和食】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
しかし、和食を食べると体重増えますよね...
昔は和食はヘルシーだ
油を使わないから
って言われていましたけれど
実は結構和食って塩を使うし砂糖も使うし
コースが出てきた最後に
お食事として炭水化物がごってり出てくるし
最後にはデザートも出てくるし...
と、実は洋食の方が負担が少ないのでは?と思う次第です。
とは言っても
たまに和食を食べに行くと
「ここまで手間を掛けるのか...」
と1品1品きちんと作ってあって
前菜の盛り合わせです、なんて
この盛り合わせも一品作るのに
どれだけ手間を掛けたんだか...って思います。
なので、やはり時々食べたいんですけれど
これだけ一生懸命作ってもらったものを
「もっと量を少なくしてください」
とは言えないし、残せない。
もちろん、お店側も何日も使えるように
日持ちが良い物を作ってるんでしょうけれど...
改めて、こういう分野は
どれだけAIやロボットが発達したとしても
人間に取って変わるまでは行かないんだろうな
なんかとりとめないザ・雑感でしたが
今日も1日、よろしくお願いします!
東京は雨、午後はひょっとすると雪ですよ...