CONTENTSコンテンツ

【ロン先生の虫眼鏡】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

最早マンガは電子版しか買わなくなった。
もちろん、紙で読むのが好きなことには変わりないんですけど
さすがに場所を確保するのが難しい。
電子書籍だと、全冊、携帯に入るし
旅行先で続きが読みたくなっても夜中でも買うことができるし。

読みにくいな、とも思ってましたけど
だんだん許容できるようになったし。

で。

さらにありがたいのが「絶版に近い状態で本屋にも、古本屋にも置いてない」
マンガが読めること、なんですよね。

まさか、そんなマンガがあるとは思わずに
探してみたところ、有りましたよ。

「ロン先生の虫眼鏡」

え?何それ?
って思われるかもしれません。知らないですよね。

このころ読んでいた少年チャンピオンに連載されていたマンガで
日本版の子供向けシートン動物記、のような感じで
かなり本格的な動物や昆虫に関する情報を解説してくれるのですよ。

このころ、がきデカとかマカロニほうれん荘とかが連載されていて
圧倒的にそっちの方が人気があって
学校の友達もそちらが好きな人が多かったんですけど
正直両方とも好きじゃなくて、読んでなかったんですよね。
じゃあ、チャンピオン買うな、って話ですけど
圧倒的に僕はこっちが好きだったんですよね。
未だにこのマンガで得た知識が役に立ったりしてますし。

と、こうした昔のマンガが読めるのは電子書籍のありがたいところ。
むかし読んでて、本屋から消えたマンガ
またちょっと探してみようかな。
新しいことにトライするにも、あんまりいいのがないので
温故知新の精神でマンガ探してみます。

今日は東京は良い天気!
本日もよろしくお願いします!