CONTENTSコンテンツ

【25倍】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

う、時間がないのに雑感書いてないじゃないのよ。
在庫もないし。
と...グチっても誰かが書いてくれる訳じゃないので
頑張りますよ。

さて。

家ではよくワインを飲んでいる。
私は体質的にワインが合うので悪酔いしないで済むんですよね
それに対して悪酔いするのは日本酒。
美味しいだけに危険である。

カミさんは日本酒の方がどうも好き(これは義理の父譲りか)らしく、
悪酔いをしないで済むように
できる限り良い日本酒を買うようにしている
と、言っても全然詳しい訳ではないので
酒屋に行って「あ、これは高いからきっと良い酒」という
高かろう良かろうと信じて購入している。

でも、それでも日本酒って高くないですよね。
基本的に新酒のうちに飲んじゃう(んですよね?)からでしょうか。
私が好きな「作」もランクにもよりますけど、3,000円とかで
買えちゃいますからねぇ。
と、じゃあ日本酒ではどうなんだろうか?と思って調べたら

「高い日本酒ランキング」

を掲載してるサイトが有りましたよ。
え、なになに、一番高いのは

「北雪 大吟醸 YK35雫酒チタンゴールド」

らしいです。え...1本21万6,000円!?!?
こんなの買えないし、飲めません。。

でもな、ちょっと待てよ。
この前ネットで見たら、ロマネコンティ社のロマネコンティは
ちょろっとネットで調べたら、1本500万円(!!!)でした。
それの25分の1、なのか。なんかフランスの方が高いのは納得いかないな。

でも、よくよく考えると30年ほど前にロマネコンティって
「1本20万円かー誰が買うんだこれ」って思っていたから
これらの日本酒も30年後には500万円!とかになるんじゃないか?
その頃俺、82歳か...子供と将来生まれてくるかもしれない孫向けに
1本ぐらい買っておこうかな。

と、取りあえず、今日も雑感まとまりました。
本日は良い天気ですね!ご飯も美味しく食べられそう。
でも、体重が増えたので、昼は蕎麦で我慢します。

本日もよろしくお願いします!