【ゴッサムシティ】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
おっと、雑感書いてなかったから今から書きますよ。
オリンピック以外のニュースを見てみたら
神宮外苑の再開発を都が承認したって出てました。
なんでも神宮の森の7割を切ってしまうんだとか。
せっかく都心にある数少ない緑なのにもったいない。
これで良いのか?と思ってしまいます。
というのも、数年前に仕事で超久しぶりに
シンガポールに行きましたが
そのときに思ったのが
「空がなくなった」
でした。
もちろん、マリーナのあたりは
いろいろな意味で高いビルが建ち
その上の方は景色は良いですが
下の方はビルに遮られて日が差さず
明るくないんですよね
って、シンガポールで日が差すと暑いので
それはそれで良いのかもしれませんが
印象としてバットマンに出てくる
ゴッサムシティの裏通り
みたいな印象でした
東京もそうですけど土地がないから上に向かう
というのは自然な流れかもしれません。
ですが、コロナで住む場所を変える人も増えている中で
ムリに都心のビルを高くして
空が見えなくなるようにすることも
ないんじゃないのかなぁ、と思いますけど間違ってんのかな。
と、この前この雑感で書いたビルは
今日も着々と高くなって山を隠してるなぁ...
今日は大雪ですよ。
私も在宅にしようかどうか悩み中です。
連休、ちょっと雪で身動き取れないかもしれませんが
楽しい連休を~