【紅葉】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
しかし、涼しくなったと思ったら
あっという間に暑くなりましたね...
残暑、という感じでしょうか
ですが着実に季節は移ろい
夜、会社から帰るときには虫の鳴き声がするようになりました
さて。
今朝も頭の整理もあって走ってきたんですけど
走りながら近所のマンションを見ていると
結構皆さん、ベランダに樹木を置いてるんですよね
パっと見で分るのは紅葉ぐらいなんですけど
実は紅葉を置いてる家は多いんですよね
ベランダの樹木に注目し始めたのはこの数ヵ月なので
どうなるかよく分らないんですけれど
恐らく、秋には紅葉するんでしょう
周りに樹木がないところで過ごしているので
やっぱり緑は欲しいんですよね
特に、季節を感じさせてくれるような紅葉は
個人的に好きな樹木なのですよ
むかーし通天橋から紅葉を見てから
すっかり好きになりました(当分ここも行けないんだろうな)
これの1997年の盛秋の所ですね。
キレイ...
ちなみに、「そうだ京都、いこう」のCMはこちら。
ナツカシー
で。
カミさんに持ち出してみるが
緑を置くことは賛成するものの
ベランダに置くとなんだかんだで虫がやってくる
この前、ベランダをゆっくりスズメバチが飛んでいるのを見て
さすがに外は...という感じだ。
なるほど、よく分りますよ。
アサガオぐらいだったらスズメバチもきませんけど
巣を作れそうな樹木だったら有り得る、しなぁ...
ということで室内に樹木か鉢植えを置く方向性に
舵を切り直そう。
でも、部屋の中で紅葉ってそだてられるのかな?
と、思って調べると「盆栽」になるんですよね。
いいや、盆栽でも良いんですけど...
ちょっと考える、かな...