CONTENTSコンテンツ

【キャッシュレス】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

在庫がたまった。嬉しいな。
分かってくれる人は分かる。

さて。

消費税上げを控えて
飲食物に関しては軽減税率の適用が検討されてますね。
結局これって、全部システムに入れて
タグとかに税率情報を入れて
機械で決済の時に読み込み
プリペイド・カードとか、クレジットカードで決済して
そしてキャッシュレス社会にしよう

という流れのようだ。
後は、徴税漏れがないように全部管理する、っていうのも
目標なんだろうと思う。

まぁ、おサイフケータイとかSuicaを使うようになってから
現金を使うことが減ったのは事実
これは世界の流れなんだろう。
3年ほど前にシアトル在住の友人のところに遊びに行ったところ

「今日は野菜を掘りに行きましょう」

って農家に行ってトウモロコシやらズッキーニやらを掘って
家に持って帰ったんですが
ここの決済、クレジットカード(か、デビットカードかどっちか)
でしたよ...あの楽天のクレジットカードの機械みたいな
ちょっとしたリーダーを郊外で働いてる農家のオバちゃんが
フツーに使ってました。

多分、日本もこういう方向に流れていくんだろうな。
クレジットカードじゃなくて、プリペイド・カードで
でもなぁ...このままキャッシュレスになると

1.電気が通らなくなった時に払えない
2.正月に初詣に行ったときに賽銭が入れられない
3.お年玉をもらっても有難味がない
4.携帯やクレジットカード、デビットカードを持たない子供はお駄賃をもらえない

という問題が生じると思う。
あ、2.についてはすでに対応している
神社仏閣があったような気も。
あ、もちろん、3.も4.もできるとは思うんですよ。
でも子供がお手伝いして、お駄賃を上げようとしたときに
機械で、ピっとやるのはなんだか味気ない気も...

個人的にはやっぱり現金は現金として
残って欲しいなぁ、と思ったりします。