【マッチングアプリ】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
しかし、堕肉がついたな。
寒いけど、今日も走って少しでも肉を落とそう。
さて。
この前、久しぶりにゴルフの練習に行きました。
なんだかイベントをやっていてすごい混んでまして
人が沢山いるところに行くことが最近減ったので
なんだかちょっと圧倒されました。
で。
場所の詳細は避けますが、そこで女子2人と男子2人が
かなり大きな声で会話をしていたのでついつい聞いちゃいました。
ちなみにこの2組は私の知り合いではありません。
で、2組とも恋愛と将来について
ゴルフ場で熱く語っていました。
で、結局2組とも
「1人がラク」
なので
「結婚は別にしない」
という結論に達していました。
そして共に、マッチングアプリが素晴らしいと
高い評価をしていた所が印象的でした。
曰く、
「デートを複数回してお互いを知り合うステップが
これまでは必要だったが、マッチングアプリの登場によって
必要な情報が事前に入手出来るため、無駄がない。
ダメだった時はすぐに代わりを探すことができるので無駄打ちが少ない」
とのことでした。
いや...そのお互いを知り合うステップが面白いんジャマイカと
思うわけですけれど、まぁ...このあたりは最近、普通でしょうかね。
でも確かに人間が紹介するか、機械が紹介するかの違いなので
コスパ・タイパの観点からするとこっちが正解かもしれません。
ドラマでもよく出てくる、合コンで知り合った女子(ないし男子)を
友人同士で奪い合うというドロドロしたことも起きなさそうだし。
と、いう出来事がありつつネットを見ていたら
なんと、レストランの1人予約が5年で9.2倍に増えたという記事を見ました。
友人でレストランの評議員をやっている人がいて
その人は1人で1日5食食べるって言ってましたけど
そういう仕事の人じゃ無いんですよね。
まぁ、これからはそういう時代になるんだと思います。
なんだか世の中が急速に変化してる気がするのは僕だけ、ですかね。
今日も1日、よろしくお願いします!