CONTENTSコンテンツ

【イクサガミ】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

しかし、飲み会が続くと体重減らないなぁ。
今日から再びしばらく炭水化物抜くか...

さて。

イクサガミが話題になってるので、観ました。

ここから先はネタバレが入るので
まだ観てなくてこれから見る予定の人はここまでです。

良い1日を!

で。

岡田准一が主演だったはずなんですが
パっと見、真田広之にしか見えませんでした。
そもそもこんなに似てるんだっけ?

というのが第一印象。
それと、一緒に付いてくる双葉って女性が
全く戦闘能力がないにも関わらず
主戦力として戦っている岡田准一や
その他のメンバーに

「殺しちゃ駄目」

って主張するんですが、いやそれ
何にもやらないのに戦う方は大変だろうと
非常に設定に違和感を感じました。

でも、恐らくこの類いのことを突っ込み始めると

「魔法を使うのはあり得ない」

とか

「イージス艦が時空を越えるとかあり得ない」

とか

「そもそもロボットから秘密道具が出てくるのはあり得ない」

って話になるので言うだけヤボなのでこれ以上は言いません。
ちなみに見終わった後でマンガの方も読みましたが
それほど双葉の存在には違和感はありませんでした。
なんでだろ?

で、とにかく、殺陣のシーンがすごい。
AIか?(たぶん使ってるとは思いますけれど)って感じるシーンは
ありましたが、実際やってるらしいです。
これはマンガじゃなくて映像で見るべきだなって思いましたよ。
スター・ウォーズが黒澤明に影響を受けて
ライトセイバーバトルにこだわっていたのが分かりますが
それの本家本元の殺陣を見たか、って感じでした。
とにかく、日本刀での戦いは
1回でも斬撃を受けたらお終いという戦いなので
緊張感が違いますよね。

と、正直、SHOGUNよりもお勧めです!

今日は夜、何見ようかな。

今日も1日、よろしくお願いします!