【閉店と出店】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
ちっ
痩せたと思って気にせず食べていたら
僅か3日で2キロも体重が増えた。
こういう短期の体重上昇は水分、らしいですけどね...
さて。
最近、会社の近くのセブンイレブンが閉店してしまい
昼ご飯を買う場所が減った。
誤解を恐れずに言いますと
やっぱりコンビニの中ではセブンが一番
食べものが美味しい気がするんですよね
もちろん、ファミチキとかファミマの汁なし担々麺とか
モノによっては他のコンビニが美味しいものも
沢山あるんですけど。
あ、あんまりローソンは行きません。
ちなみに家の近所にあるセブンも
ついこの前閉店したばかりですよ。
これはクシュタールの買収の話で
出店計画を見直ししてるのかな...
と、思っていたら
「セブン&アイHD、国内コンビニ1,000店舗増の中期計画」
って記事が!!
え、じゃぁ、なんで自分の関連する所ばっかり閉店するのよ。
と、軽く憤りました。
会社の近くに本社があるので
お客様センターとかに直談判...しません。ハイ。
しかし、人口が減って消費のパイが減る中だと
店舗の維持も大変だよな。
最近はインバウンドも増えたけれど
年柄年中彼らが買ってくれる訳でも無いし。
いずれにしても会社と家の近所に
セブンが戻ってきてくれると良いんだけどな。
ということで、今日は体重増えたんで
並行して使ってるファミマで蕎麦にしておきます...
今日も1日、よろしくお願いします!!