CONTENTSコンテンツ

【接続詞】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

気がつけば文章を書く仕事になり
ネットで私の名前を検索すると

「職業 作家」

って出てくる。
おいおい、確かにレポート書いて生活しているけど
別に作家じゃないんですけど。
作家っぽいことをしてるとすれば、この雑感程度ですけど
この程度で作家と呼んでもらえるんだろうか?
ブログを見ると、過去どれだけネタを書いたか分かるんですけど
過去のリバイバル(タイの楽しいご旅行は、などのリバイバル)を含め
4,235個ぐらいネタを突っ込んでるのか。
まぁ、結構書きましたね。

で。

最近何かのネットか記事で読んだんですけど
世の中ブログから始まり、ツイッターになり、インスタになり
TikTokになり、といった変遷を経てSNSが進化というか
形態が変わってきているが、傾向として見られるのが

「短く、分かりやすく」

らしい。
コンサルとかで良くありますが、要点を3点に絞って
っていうのがこうしたSNSの中でも浸透し始めたという事のようです。
結局、玉石混交で情報があふれる中
全てをみて処理している時間はないですよ、って事なんですよね。
(あれ、なんかこの話、前に書いた気が...まぁ、いいや)

で。

私とかも動画に関しては「何が説明してあるものなのか」って
ダイジェストの所(要点を3つにまとめている所)
しか見なかったりします。
YouTubeも何か寸劇的な話であれば全部見なきゃダメですが
そうではないものは、最後のところだけで十分だったりしますし。

で、この流れが続くと

「世の中極力、接続詞を入れた文章は減ってくる」

ことになりますよ。
結局、接続詞は同格とか、言い換えとか、詳細を例示する時に
つかうものであり、理解を含めるためのものであるわけです。
となると、短文化が進む中では接続詞を廃して
そのものズバリを伝える文章が主流になるって言うんですよね...

うーむ。

なんだかそれも味気ないな。
でも、あらためて見てみると、上の文章
大して接続詞使っていないような...気のせい?

台風、大変なことになりましたが、皆様ご無事でしょうか。
まだ気が抜けない状況が続きそうなのでくれぐれも気をつけて
良い週末をお過ごしください。