【逆行】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
YouTubeがブームだったが
TikTokとかの短い映像にシフトしている、らしい。
らしい、っていうのは正直ベース
どちらもそこまで詳しく知らないってか
そこまで見てないからなんですけど。
YouTube動画はどちらかと言えばテレビ番組に近いので
マーケットや世界情勢解説なども
じっくり見ると参考になるものが多いんですけれど
TikTokとかの短い動画はエモーショナルなものが多く
私の仕事の性質上参考にならないので
ほとんど見たことがないんですよね。
でもYouTubeも
見たことがあるような動画を再編集したものとか
ポイントだけ押さえれば10秒ぐらいで終りそうな話を
30分掛けて解説するものもあるし。
いやー、これ。
見る番組にもよると思うんですけれど
情報を収集することを目的にした場合
全部見てる時間ってほとんどないんですよね。
でも、作っている側からすれば
全部見てもらうために大事なことを最初とか最後じゃなく
細切れにして5分ごとにちりばめてあったりするんですよね。
いや、その気持ちは作り手としてよく分かりますが
こうなるとはっきりいって時間が無くなるので、全く見なくなる。
いや、YouTubeの動画は、ジャンルを選べば
それなりに面白いんですよ。勉強になることも多いし
料理の動画とか大好きだし、昔のアニメとか
スターウォーズの解説とか。
でも、仕事で使おうと思うと、この30分が厳しい。
で、結果どういう使い方をするかというと
「何をしゃべるかダイジェストが書いてある動画」
の
「ダイジェスト部分を文字で読む」
感じになります...
うーむ...
動画で見た方が面白い、分りやすいってことで
動画が普及したことはよーく分るんですけれど
情報量が増加する中では、文字情報になったものを
斜め読みした方がずっと早く頭に入る、ような気がします。
で、それが気になる内容だったらちゃんと見る的な。
なので、「時間節約のために」時代の流れに完全に逆行し
再び文字情報に戻りつつある自分であることに
この週末気がつきました。
テレビアニメも漫画で読んだ方が早い、ですしね...
で、ひょっとすると世界的にこちらの流れに戻るんじゃないだろうか?
とも思ったりもしました。
と、そう言いながら
ミッション:インポッシブルは見に行かなきゃな。
これは文字で読んじゃダメだな。
ということで、本日もよろしくお願いします!