CONTENTSコンテンツ

【太陽エネルギー作戦】
  • 新村ブログ《油売りのひとりごと》

すっかり自宅でウルトラマンシリーズを見れなくなり
忘れてしまっていたけれど
COP26を見て思い出しましたよ。

1994年から「平成ウルトラセブン」シリーズが始まるのですが
その記念すべき第1回は

「太陽エネルギー作戦」

であります。

ピット星人が太陽エネルギー(太陽光発電)で
地球温暖化を回避しようとするクスハラ博士を暗殺して
ウルトラシリーズでも屈指の人気を誇る
電気怪獣エレキングを地球に送り込み
地球を灼熱地獄にしようとするのをセブンが阻止する
という話です。

倉庫にDVDは保管されていて
昔、1回は観たんですけど
やっぱりセブンの動きが違ったり
昔に比べると特撮が逆にチャチくなっていて
(恐らく、従来型の特撮からCGヘの移行過程で技術がまだ未熟)
何回も観てはいませんでしたが
これ、もう四半世紀前のお話なんですねぇ...

よくよく考えるとセブンは胸のプロテクターが
太陽光を吸収するパネルになっていて
ガッツ星人とかに拘束され
その後、ウルトラ警備隊に助けられた後
この太陽光パネルでエネルギーを吸収(5秒ぐらい)、
その後、ウルトラショットでガッツ星人の円盤を攻撃したりしてました
非常にエコなヒーローな訳です。

いやー

これぐらい高密度の発電装置があるならば
確かに温暖化はあっという間に防げそうですけれど
このあたり、柳田理科雄先生から突っ込みが入りそうですよね

ちなみに、日本テレビで放映されたときのスポンサーを見ると
真っ先に

「社団法人ソーラーシステム振興協会」

が上がってました。

Youtubeで見てみると、番組の最後に経済産業省さんの
宣伝映像も入ってました(笑って、笑っちゃいけないか)

って。この人、大阪府知事じゃありませんでしたっけ??
この他、朝日ソーラーさんもスポンサーでした。

今日も良い天気で、太陽光発電日よりです。
今日も1日、よろしくお願いします!