【オリンピック終っちゃいましたね】
- 新村ブログ《油売りのひとりごと》
オリンピック、あっという間に終っちゃいましたね。
いろいろありましたが
オリンピック自体は悪くなかった
ただ、選手や海外の人にもっと日本を知ってもらいたかったですね
世界陸連のセバスチャン・コー会長が
「東京五輪の恩返しがしたい」
と、将来的に東京で世界選手権開催に意欲、と報じられてます。
もしそうなれば今回整備した国立競技場他は使えるので
是非、前向きに検討してもらいたい所ですよ。
ニュースでは2025年の開催が期待されているんだとか
そしたら、4年後ですか。
3年後北京、その翌年世界陸上、さらには大阪で万博。
折角こんな時に無理をして開催したんですから
それぐらい、やってくれても良いような気がしますよね。
しかし、改めて思いましたけれど海外の人からすると
日本のコンビニはすごいんですね。
確かにジョブチューンとかで一流料理人が
コンビニのご飯にダメ出ししたりしていて
よくよく考えるとそんなクオリティのコンビニなんて
世界中探してもないですよね...
ガラパゴス化していますが、ガラパゴスのすごさを
もう少し世界に分ってもらいたいです。
あとウォシュレットも。
今回、開会式・閉会式、賛否両論でしたけれど
個人的にはゲーム音楽で入場するなら
もっとアニメとか、マンガに傾斜していても良かったような気がします
リオの予告PVでも、キャプテン翼やドラえもんが出てたんですから
平時、ならこれぐらいまでできたんでしょうけれど
本当に良くやりましたよ。
ボランティア・医療従事者のの方々には感謝しかありません
全くオリンピックに興味がなく、チケットに応募していた一昨年
全く理解してもらえなかった子供達が
「生きているうちにもう一度、東京でオリンピックが見たい」
といっていたのが印象的でした。
やっぱりスポーツの力ってのはすごいんですね。
さぁ、これからパラリンピックが始まりますよ。
開催する以上は応援したいと思います。